登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2017年7月「藤原直哉の学びのカフェ」のご案内です。 http://fujiwaranaoya.main.jp/Tohyama/Tohyama1707.pdf 今回の特集はまず、日本列島を横断する 中央構造線の露頭を見学します。 大自然の造形美もさることながら、 緑の木々と清涼な川の雰囲気が 心地よい場所でもあります。 また「おもてなしの達人」 熊谷治郎さんのお宅も訪問します。 ご本人が惚れこんだ絶景と氏の人情は どこにもない唯一無二の癒しの地です。 最高レベルの観光 をぜひ体験なさってください。
ユリの中でカサブランカはもっともポピュラーな種類になりました。日本のヤマユリなどの原品種がオランダに輸出され、そこで品種改良されカサブランカとして日本に再輸入された品種です。 丈夫で、色の種類も多く人気品種になりました。 私などヤマユリが好...
明日からの3連休…お店開けます。ぜひ、ふらりとお立ち寄り下さいね^^7月15日〜7月17日PM2:00〜PM5:00頃までフルモノやプチフリマあり。オヤツも焼きます。(保冷バッグ&保冷剤がオススメ)ドリンクもご用意します?(takeout)フルモノのガラスものは10%OFF SALE??ぜひ、この機会に古いガラス瓶などGETしましょう?美味しい季節の果...
今年の梅雨はどちらかというと空梅雨でしょうか。 それでもムシムシとします。 …で 少しは快適にできるかと、中古品ですけどね。 防湿材の入れ替えがなくなって、楽になりました^^
植えてから何年も経ったせいで退化してきたか花の数が少なくなってきてしまいました。主力はカサブランカと山ユリになっていますのでやむをえませんが鉄砲ユリには愛着をもっています。 来年は以前のように咲かせたいと思います。
ご無沙汰してます。SablieRです。気付いたら…明日からもう?? 7月??明日も雨降りかしら〜??そんな7月1日は高森町にあります粉工房ichiさんの4周年記念スペシャルweek…特別土曜日Openにおやつを持っていきます?AM11:00〜Open??売り切れ次第終了。ichiさんのパンと共に…SablieRのおやつ&??もよろしくお願いします^...
?おしらせ? 虎岩旬菜園のブログにアクセスしてくださり、 ありがとうございました。 今後、日々の暮らしや農作業については、 Facebookで随時更新してゆく予定です。 下記リンクよりご覧ください。 ※Facebookのサイトから記事が見づらい場合は、 虎岩旬菜園のホームページからもお読みいただけます。 下記リンクからご覧ください。 http://www.syunsaien.com/facebook.html これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 > > > > > > > > > > 虎岩旬菜園ホームページ http://www.syunsaien.com/
おはようございます!今朝は丸山公園の水やりからスタート! (高森 丸山公園)
気持ちのよいお天気が続いてます?5月20日(土)pm1:00〜5:00頃まで 21日(日)am10:00〜pm4:00頃までお庭でのんびり〜メイコ🐐と…フルモノとお待ちしてます。プチフリマもあり?ゆるゆる… 気が向いたら…遊びに来て下さい^^よろしくお願いします。※駐車場はお店前のみです。他にはお停めにならないようお願いします。
execution time : 0.282 sec