登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



扱っている物は輸入品ばかりでは無い、いんちき店 輸入雑貨華霊堂の仕入れ担当の かれい♂でございます。 このたび、チョロQなるものを仕入れてみました。 ちっちゃな車のおもちゃだそうです。 下に軽く押しつけるようにして後ろに動かして手を離すと... なんと! 前に進むのです! って、みんな知ってますよね。 チョロQ だもの(笑) 今回の仕入れは「コカ・コーラコレクション」の中の一つです。 コカコーラ運搬のトラックでしょうか。 おお、荷台がオープンします。 さすがウイングルーフトラック。 さてさて、ここらでピンと来た人は ピンときていますね(笑) 正面からアップで。 こんな文字読めるかぁ? ちなみに中段の大きめの文字は 「こか? こーらー 」って書いてありますね(笑) 固有名詞ですからねぇ。 コカ・コ ...
みなさんこんにちは 輸入雑貨華霊堂主人、かれい♂でございます。 山羊印カフェにいきました。 http://yagiin.net/ 山羊印カフェといったらカレー。 カレーを食したら、チャイでしょ。 オリジナルのチャイカップなので 全部飲むと中から山羊が(笑) なかなか良い感じのカップではないか と思っていたところ、店内販売品の所に掲示が。 ああ、売ってるじゃん。 で、そこにはギフトセットも売っていて.... 私は思うわけです。 チャイカップと紅茶とスパイスと一緒にしてギフトととして送ったら.... そして、他の物があたまに浮かびます。 以前購入したbigaのブルキナファソのカゴ。 http://biga.jp/ (bigaでは、収益の一部をブルキナファソのお母さんと子どもたちに還元しているのだそう) ずぼらな私は、自分の家なので札を付け ...
今日はアンコン県大会でした! そして西さんの○回目のお誕生日でした! 店員さんに素敵な掛け声をかけてもらい、みんないい顔でパシャリ☆ おめでとうございまーす!!
飯田市内を移動していて、 お昼になったなぁ、ご飯どうしようか、と言うことで行ってきました。 「かって地場産業センターと呼ばれた施設」の喫茶店。 むかしのプリンスっぽく表現してみました(笑)。 現在は南信州・飯田産業センターという名前になっているらしい。 でも私の周りでは「地場産業センター」の方が通じます(笑) 注文しました。 来ました。 いつもと違うアンクルで撮影。 カレーの向こう側に黒い液体が。 なんだこれは、醤油か! バルサミコ酢か! そうっす。ソースでした。 改めて上から撮影。 そうっす。ここのカレーはソースが付いてくるのです。 カレーにかけて食べてみました カレーにはポテトサラダが付いています。 ごちそう様でした。 車で駐車場を出ます。 そこでふと思いました。 ソースはカレー ...
日本における、スリランカの家庭料理伝道師であるアハサさんが スリランカツアーを企画したそうです。 こんな企画の話がくるなんて普段の活動が認められた結果ですね。 「アハサのスリランカツアー!」 http://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-11750946901.html すごいなー、すごいなー、 おもしろそうだったので 私もスリランカツアー企画を妄想してみた。 華霊堂本舗プロデュース スリランカツアー マータラ編。 マータラとはスリランカの南部の街です。 日本では観光地としては知られておりません。 マータラに滞在するツアーを企画する旅行会社はありません。 なので、あえて選んでみました(笑) どうだ! ??さて、ツアーの内容です?? 夜に空港着 近くのホテルで宿泊 特に予定無し。 とにかく休め。 2日目、朝から散歩 ローカル食堂を見つけて ...
本日14日(火)は定休日となります。また、明日15日(水)は第3水曜日のため 定休日です。よろしくお願いします。 さて、当店ではオリジナルスイーツ『めんくろうプリン』を新発売します。 素材の味を大切にした、カラメルがビシッと利いた昔懐かしい本格スイーツです。 阿南町のスイーツ工房・フロワベールさんに製造をお願いしました。。 販売価格は1個180円(予定)。今週末より限定数にて販売予定です。 ラーメンのあとはプリンを・・・。お待ちしています。
前回のブログの続きです。 前回のブログはBase Camp Coffee の店内に入ったところまで。 今回はやっと食事にありつけます。 食事のメニューはカレーが2品 スープカレーとカルダモンチキンカレー。 どちらにするかずいぶん迷ったのですが メニューにあった「エスニック」の言葉に惹かれて カルダモンチキンカレーを注文。 ヨーグルトとココナッツミルクが入ってクリーミ? 食事の後はどうしようか.... デザート? 飲み物? お店の名前がCoffee なので コーヒーを注文。 午後はほかに用事があったので、 欲張る事無くコーヒーのみで。 しばらくまったりしておりましたが、 午後から用事があったので出発。 午後の用事の会場はカレーの大原屋さんだったので 懇親会の夕食はもちろん.... カレーとなります(笑) 一日2食カレーを食 ...
前回のブログの続きです。 Base Camp Coffee に到着しました。 店内に入ります。 初めてのお店は緊張します。 お店の中はシンプル。 あ、バックを隠しておけばよかった。 ベースキャンプって言う感じじゃないけれど(笑) ここまでシンプルだと憧れちゃいますねぇ 大きな窓に面した席も。 さすがAコープの店舗を改造しただけはあります。 こんな大きな窓はなかなかできないでしょう(笑) まきストーブがありますが....... 現在がまだ使用できません。 上を見たら煙突つながっていなかったし(笑) 店内で販売もしております。 むむ、これはおかし? 「CLIF BAR」と書いてあります。 三種類あったのですが、 チョコレート アーモンド ファッッジをチョイス。 ちなみに栄養価はこちら その他には果物のジュースや ボトルなんかおいてあり ...
皆々様。改めまして「あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします」 今年も、お客様から「美味い」と言われるようなラーメンを 目指して頑張ります。。 最後になりましたが、本日も多くのお客様にご来店いただき ありがとうございました。。
本日は定休日。 雪はありませんが、底冷えのする冬らしい1日でした。 僕は午前中に今年初となる醤油ラーメンのタレ作り。。 魚介系ダシをさらに効かせてグレードアップを図りました。。ご期待下さい さらに、地元農家より旬のネギを大量仕入れ。 予想を上回る人気の『特製ネギラーメン』にじゃんじゃん使います。。 ちなみにこの肥料袋一杯で約10?で?ス。 明日からはネギ増量で更にパワーアップした『特製ネギラーメン』 でお待ちしております。。
execution time : 0.323 sec