登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



現在りんご並木では、「憩いや集いのステージとなるりんご並木」の実現に向けた、交通規制を伴う社会実験を行っています。 実験期間中は、道路を活用した沿線店舗のオープンテラスやフリースペース、動物のお散歩やまちなかガイドなど「歩いてみたい」と思える空間づくりに取り組みます。ぜひりんご並木へお越しください! 実験の様子 オープンテラス 出張図書館 動物散歩 【車両進入自主規制】 期間:令和6年9月1日(日曜日)〜令和6年11月30日(土曜日) 区間:りんご並木全面 【車両進入規制(歩行者天国)】 期間:令和6年9月21日(土曜日)〜令和6年10月14日(月・祝) ※期間中の土・日・祝日のみ 時間:午前10時00分〜午後5時00分 区間:りんご並木扇町〜松尾町(西側道路のみ) 交通規制に関する詳細はこ ...
早朝 かなりの肌寒さを感じる。 快晴の日。 季節は 秋・・・ようやく秋らしさを感じられるようになった。 茶臼山へ向かう。 ラストスキー以来 7ケ月ぶり。 久々 茶臼山中腹までトレッキング。 山で吹く風は 気持ちいい。 小鳥の声も優しい。 さわやかな汗をかいた。 トマトハウスの中での労働の汗と違う 途中 若いカップルがすれ違った。 いいね〜 健康的なカップルだ。 久々に 身も心もリフレッシュ。 さて 今 茶臼山スキー場は サンパチェンスが見頃らしい・ リフトも動いているので 眺めはいいだろうな〜 R6,9茶臼山トレッキング https://youtu.be/99IT5A7SY-k
今日は雲一つない青空です ここの所急に涼しくなりましたね 今までの猛暑はもうないでしょう エコハウスのグリーンカーテンももう最後です まだまだゴーヤはなっていますが少なくなりました 来月は片付け作業をしようと思っています いよいよ本格的な秋に向けての準備に入ります これから過ごしやすいいい季節がやってきますね エコハウスでもイベントがたくさんあるので 楽しみに待っていてください (k)
いろいろあった夏。 3ヶ月ぶりにゴルフへ行ってきました。 車で15分、あららぎカントリー。 23人のコンペです。 オジサマ3人と私のチーム。 若くてパワーある子と違って、力みのないゆる?い感じがとても心地よかったです。
おそらくどなた様も「先週までの暑さは何だったの???」と感じている事と察します。9月としては異常とも言える高温にさらされていたのは信州も一緒。朝晩は街場に比べればずっと涼しいものの、それでも今週になってやっと「窓を閉め切る」気温と成りました。世の中で騒がれていた 令和の米騒動 。新米が出回るようになるにつれ、とりあえず「コメがない!!」と言うニュースを見なくなりましたが現場はどうな...
おそらくどなた様も「先週までの暑さは何だったの???」と感じている事と察します。9月としては異常とも言える高温にさらされていたのは信州も一緒。朝晩は街場に比べればずっと涼しいものの、それでも今週になってやっと「窓を閉め切る」気温と成りました。世の中で騒がれていた 令和の米騒動 。新米が出回るようになるにつれ、とりあえず「コメがない!!」と言うニュースを見なくなりましたが現場はどうな...
『放浪記』で人気作家の 林芙美子の小説の映画化、 ”浮雲” を鑑賞。 1955公開の古〜〜い白黒映画、 高峰秀子、森雅之共演。巨匠・成瀬巳喜男監督の映画。 男と女の宿命的な愛と悲劇を描いたもの。 仕事出来ないどうしようも無いダメ男の癖に女にだけはやたらモテる。 心温まらない超絶バッドエンド。 ハッピーを求める人は鑑賞危険! 花の命は短くて苦しきことのみ多かりき (映画ラストメッセージ) 浮雲」1955年 https://youtu.be/a-DSc_Fj93w?si=nCV9PSU_q9GJAxLb
2024.09.25 いつもお越しいただきありがとうございます☆ 本日2日目ありがとうございます☆ @rodman.kentaro.kondo @akimasa_o 今日はいつものガイドのかんじで釣りましょうでスタート やはりベイトフィッシュは消滅状態なので???? ナカタジグスコーンとN-BOMER3.5のメイン 王子二投目にヒットして既にご満悦笑 周りの船も釣れてて全く季節感は無し 気候も朝ちょい寒くらいでやっぱり季節感無し???? 二つのリグに加えてキャロやドロップショット 最終的にはスモラバN-BOMERも まあ、何でも釣れるけどパターン範囲外にあると なかなか釣れない難しさもあるかんじ 二日目ともなると釣れる範囲もわかっていただき 釣りながら雑談もかなりディープな話題で 爆笑が何度も起きてしまいお二人お帰りになるのが 寂しくなってしまうほどでした笑 話の中で ...
今日は暦の上で 「彼岸の果て」の日。 秋のお彼岸の最後の日となった。 朝から トマトハウスの 本格的草刈りの日。 昨日 草刈り機の 不調が解消し 動きは 絶好調。 国道沿いのハウス側面から始まっブッツズケの コーン、野菜露地圃場。 草は少ないも ハウスの中も念入りに。 半日 ブッツズけの草苅作業で 疲れた〜 涼しいので汗は無い。 きれいになって 気持ちいいね〜? さて ユウメシは・・・ ”ネギトロ丼” その他イロイロ!
栗初収穫。 昼は栗ご飯。 ちょっと甘めのだし巻き玉子と相性がよくて美味しく頂ました。
execution time : 0.244 sec