登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



毎日の生活に不可欠なお金ですが その管理となると色々悩んでしまうことも多い昨今 今日は家計の見直しについてのエコカフェが行われました 本日は参加者の方が少なかったのですが かえって先生とじっくり話ができたと喜んでおられました お金に関しての法律や決まり事など意外と知らないことが多く 今日のような学びの場の必要性を感じたエコカフェでした (N)
うろこ雲っぽいのが浮かんでいる土曜日の朝。 昨日飲み過ぎたせいか、それとも気圧の関係からか・・・ グルグル目が回って調子が出ません。 なんとか配達を済ませ酒屋にたどり着いたところ。 ガンバレ私!! ?
花の谷には、それほど多くはないけれど、7月になってもワラビが生えてきます。 標高850メートルのせいか、アク抜きさえすれば美味しく食べられます。 ブルーベリー狩り園が開園中は、入園された方は採ってもらってかまいません アク抜き用の極上薪ストーブ灰も、必要なら差し上げます。 うっかりなのか「こっちのほうがおもしろい」なんて人もいました。 一応ブルーベリー狩り園なのです。 でも、コロナ明けの去年はわらびを採る人が、ずいぶん少なかったようです。 おそらくその年代の人たちは車の運転が、難しくなってきているせいなのでしょう。 子どもの頃に採ったことのある、わらび郷愁世代は減っていくと思います。 でも、若い人に山菜愛好家がいるようです。 もちろん大いに歓迎です。
さて寝ようかなって時に地震。 平谷村は震度1だったけど、家がミシミシッとしました。 ひまわりの湯30周年記念イベントの一つ。 竹灯籠の飾り付けが始まりました。 来週は「みんなで作ろう竹灯籠教室」を開催。 6月27日(木)9:00?17:00 ひらひら平谷 6月28日(金)13:00?17:00 役場裏 ひまわり畑 どなたでも参加OK! 作品は温泉前せせらぎ水路に飾る予定です。
ウェブ執筆最大手の小説家になろうで執筆開始致しました。 最大手だけあってレイティングは厳しく、作品事に慎重にやってます。 万が一通報されても大丈夫。 しかし、読まれます。 リアクションはないけど、PVも読者数もケタが違う。 カクヨムでね作家間交流は楽しかったけど、そのぬるま湯に浸からず読み専さんに問う楽しさがあります。 カクヨムで失った大切な作品群も、脳内再生と今のヴァイブで書き直していこうかなと。とりあえず最新作だった「はわわな過日」から書き直し始めてます。 家族にしても店にしても小説にしても、喪失はやる気を無くさせます。 けれど、いつまでもくよくよしてたって仕方ない。 エブリスタの妄想コンテスト参加作「黒子ちゃん」もとても面白いと思います。テーマ「黒」にかわいい僕の黒 ...
時々 楽器バンジョを取り出して 楽しむ時 演奏のバックバンドとして活躍のミュージックシーケンサ、 20年前に購入のヤマハ”QY100”とお別れ! ヤフオクで出品していて ¥2万で買手が付いた、あいがたい・、 2000年に発売、当時価格は ¥59000。 作曲・編曲からトレーニングまで、ギタリストをサポートする定番ツール。 どんなふうに浸かってたかというと。。。 ”バンジョー” を取り出してカントリー を楽しむとき そのBGMとして QY100で編集したバックアップを 利用。 そうすると 自分でソロ演奏しても バンドで演奏してるような環境を作れる、 それが 楽しい! 新しいオーナーが大事に利用してもらえること 祈りつつ・・・・・ ビル・キース Bill Keith バンジョー https://youtu.be/Zn-n9g8FqT8
今朝、5時51分 夏至点を迎えました 朝は、しっかりと空気が湿っていて、重く・・・・ 河川公園に行こうかなぁ? と迷っていたら、雨がしとしと落ちてきました。 なので、家の中で瞑想に入ったのが、午前5時。 ちょっと肌寒くて、カラダも動くにくくて、循環不足だなぁ・・・・って 感じながら呼吸を始める。 地球と共鳴していくって、実に安心^^ 天と繋がるって、実に 爽快! 背骨に弾力が戻ってくるのを感じてきます。 昨夜、夏至瞑想への心合わせするねー! ってラインを何件か頂いていたので、 呼吸をしながら、顔を思い浮かべていました。 まるで、ワークの時の波動域のような臨場感! w しばらく、カラダと脳のセッションをしていたら、 背中の胸椎上部から、鎖骨にかけて じわっと温かさが降りてき ...
今日は朝から強い雨が降っていましたが 昼には止んで日が出てきましたね 先日の火曜日も雨が降りましたが 夕方は晴れてとても綺麗な虹がかかっていました 皆さんご覧になられましたか? よーーく見ると上の方にうっすらともう1つ虹が架かっていました ダブルレインボー🌈 珍しくありませんか? これが見られた人には幸運が訪れるとも言われています 私も見られてluckyでした! これから雨が多い日が続きますが ちょっとした楽しみを見つけて 晴れ晴れとした心で過ごしたいものですね (I)
部品が準備できたらしく、車庫のシャッターの修理に来てもらいました。 ほとんど20年が経過していて、これだけ保てばいいようには聞きました。 けど思いもしてなかった手痛い出費です。 入りの少ない年金生活になってからも、着実に?あちこち壊れていきます。 皆さまも御用心とご準備を。 それはさておき、シャッター近くには棚があって、ブルーベリー狩り用品が置いてあります。 開園も間近なので、さっそく掃除と整頓です。 ダンボール箱を取り除くと、棚のいちばん上になにかゴミみたいなのが・・・・。 小鳥の巣でした。 4羽のかなり成長したヒナがいて、キセキレイの巣とわかりました。 こんなところに巣を作っていたのかと、納得です。 急いで段ボール箱を戻して、隠してやりました。 そうこうするうちに、部品の取 ...
おはようございます???? 何年も咲き続けてきたわが家の 紫陽花 前回の真夏日が続いた時に 水を枯らしてしまって 多分その時の影響か 葉っぱは育っているのに 花が咲く気配がありません いまだに蕾も見当たらないし やっちまった感じです???? 心機一転! 歯医者に通い初めて早3ヶ月… 前回診察券の予約管理をしてくれる アプリを 歯医者さんで入れてもらったので 予約日の前日と当日に メールがきます 予約時間がまちまちなので 最終確認的にメールが来るのは ありがたいです?? ドタキャンとか 連絡なしに来なかったりは 歯医者さんにとっても結構 打撃なんです こう言うアプリがあっても する人はするんだろうけど 少しでも回避出来たらいいと思います 私は今、歯の治療と 衛生士さんの歯周病の治療と 通ってますが 歯の治療自体は1 ...
execution time : 0.218 sec