登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



大晦日。 母屋の裏に大量に積もっていた落ち葉の最終片付け三日目。 終了。 昼は年越しフォー パクチーをたっぷりく加え、細葱も。 あったまる?。
小鳥来る音うれしさよ板びさし。 蕪村の句ですが山暮らしには身に沁みます。 昨冬は落葉後の楓についた実を鳥が食べに来てましたが今年は不作。 鳥が来てくれないので餌台を作ってみた。 楽しみです。
年末恒例の作業も 大方終わった! 31日今年のLastDayだけは ゆっくりノンビリ過ごしたい・・・ 夜中 YouTubeで観た映画、遅ればせ乍ら クリスマスの余韻・・・ 素敵なクリスマスムービーを鑑賞。 ”ボブという名の猫2 幸せのギフト” 一匹の猫と出会い、人生が一変した青年の実話を 映画化した5年前公開の映画。 予想以上に素晴らしかった。 主人公のジョーンズと飼い猫ボブ。 クリスマスに起こったボブとジェームズの 心温まる物語。 とてもハートフルな映画だった、。 自分は 犬派で ネコは あまり好きでないが このボブとジェームスの関係は 最高だね〜 映画「ボブという名の猫2 幸せのギフト https://youtu.be/vJVYHeSytYg?si=BZB_ZwNy70kaVoUm
皆様のお出かけをお待ち申しております
初売りにプレゼントをご用意しています 特価品だけでもOK 早朝からのお買い物に感謝をお渡しします 当店お勧めのファセットマットレスのメーカー カラーフォーム社のオリジナルキッチンスポンジです ウレタン製造会社として老舗になるカラーフォーム社製です 当店からの年始ご挨拶と共にプレゼントさせていただきます
年末恒例の ”家の不具合解消作業” 続く。。。。 気持ちよく新年を迎える為 照明の電球交換、LED省エネ化 トイレ不具合改良・‥等 中々できなかった作業を 集中して行う、 年末恒例といえば これも・・・ TV番組の” ドキュメント72時間” 心に響く内容多し・・作業しながら観る。 そして 年末行程の 今年の反省と来年の目標作り。 この1週間 パソコンに向かって夜な夜な整理していく・・ 考える作業をするときは 気持ちのいいBGMを聞きながら・・・ 大好きだった懐かしい曲を 再び♪♪ Hello Mary Lou ハロー・メリー・ルー https://youtu.be/AQ4mOQXJ0w0?si=1MvmbplGaFImGDJr
年内最後のブログとなりました。 一昨年に義理の妹、今年の夏に父親が亡くなり・・・ いつも以上に月日が早く流れた年でありました。 元気なうちに悔いなく生きようと悟り、ゴルフや旅行を楽しみました。 晩酌も休刊日を設け、長生きしようと模索中です。 平成16年8月に開店したこのお店。 代々『松野屋商店』として商売していた家に嫁ぎ・・ 鬼嫁ではありましたが新しく酒屋を建ててもらいました。 今になって数えてみたら・・・なんと今年で20周年!! なんのイベントも無く最終日を迎えた次第です。 これもひとえにお客様のおかげ。 厚くお礼申し上げます。 酒屋年始営業は1月4日10時より。 ブログ更新も4日からです。 今朝は冷え込みマイナス13度。 流れる川の水面が凍る気温です。 ライブカメラ>>> 路面チェック ?
今朝も雪の寒い朝。 年の瀬恒例の車の洗車。 先日 軽トラの洗車を行ったが 今回は 乗用車。 そんな中 師走の大掃除イベントの1つ 高圧洗浄機で 念入りに洗う。 落ちない汚れは 電動ドライバーにブラシを付けて洗う。 更に昨日購入した液体ワックスを塗って 拭く。 暫くは光沢を維持できると思うと嬉しい。 綺麗になって 気持ちがいい。 こうやって年末に向けて かたずけや掃除が続く。 年越しの為の 大事な行為。
おはようございます???? 年内で スタバのドリンクチケットの期限が 切れてしまうので 娘ちゃんと行って来ました 良いですね スタバが近くにあると 今まで高速を使って行ってたのに 5分もあれば着いてしまいます 今回は ハニージンジャーチャイニーラテと えびとブロッコリーの サラダラップを購入しました 今回のチャイティーラテには ジンジャーに加え はちみつやオレンジも入っていて ドリンクを待っている時から とてもいい香りがして来ました しかもネーミングから 体がほんわか温まりそうなラテって 感じがしました 今年も残すところあと2日と なりましたが この年末に来て 特にインフルエンザが猛威をふるって いるそうです 今年のインフルエンザは 2009年に大流行した インフルエンザの型だそうです いわゆる当時の パンデ ...
冬至のワークが、無事に 21日ジャスト冬至に開催することができました ご参加頂いた、皆さんに心より感謝いたします^^ とても気持ちよく、楽しく、愉しい時間の共有で その場が、ソマチッドの光のシャワーで溢れているなぁ・・って感覚に包まれました。 参加された皆様の、元氣が満たされたのを感じましたよ もちろん、CHAKA自身の元氣も充電完了!ありがとうございました^^ 実は、その翌日のこと、CHAKAのメインPCがいかれました???? いきなりの、いわゆるブルースクリーン状態になったのです。 てことで、その現実をすんなりと受け入れて(これは結構、すんなりすぎて自分でもびっくり) 翌日 お世話になってるパソコンの先生に連絡を。 PCは仕方ないけど、ファイルだけでも何とかならないかなぁ?・・・と入院。 な ...
execution time : 0.301 sec