登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



深夜バイトが休みだった今朝は、まず粘りに粘って処理を遅らせたきのこの仕込み。 天然シイタケは水に浸けずにとっておいたので、干してみる事にしました。 なかなか天然シイタケの干しシイタケって聞かないですよね。 収穫量増えれば、そんな事も出来ます。 久しぶりの大量のきのこ洗いはちょっと大変でしたが、大量の湯がいたものと、また良いの選んで生でとっておくものが出来、きのこパスタ10皿くらいは出せそうです。 昨日雨が降り、本日は雪予報。 そろそろいつ入れなくなってもおかしくないんで、本日深夜バイト休みなのはちょうど良かった、んだけど、牛乳配達があります。 温泉も水曜日は定休日になる時期、予報もあり、まったく車が走ってません。 配達を終え、まずは積もると車で上がれなくなる場所から。 い ...
快眠アトリエ【眠りのニュース】 続き 網膜に障害がある 全盲の人の場合、 光を感知 できないので、 生活がどんどん フリーランして 後退していきます。 昼間に寝て 夜ずっと起きたまま と言う状態が 何日か続き また戻っていく。 家族にも 本人にとっても 本当に 辛いことでした。 続く
ここは 奥浜名湖 ”初山宝林寺”。 半年ぶりに 訪ねた。 建物が中国のお寺に近く 格調高くとても静かなお寺。 本尊は 釈迦如来、というか釈迦三尊像。 二十四の仏像があるのも興味のいつ。 湖北五山の1つのお寺で 黄檗宗の寺院。 拝観料がいるが(¥400)写真は自由に取れ 要所で説明のテープが流れる仕組みが ありがたい。 静かで雰囲気ある好きなお寺の1つ 丁度今 ”特別展” が開催されていた。 「油彩画家永谷光隆展と寺宝のご開帳」
飯田では時折強い風が吹き雪もちらちら舞ったりして寒い日になっています そんな時に活躍するのがペレットストーブ 原料が間伐材を利用したペレットなので 嫌なにおいがまったくありません ストーブの中で小さな火の粉が飛ぶ様子は なんともいえない暖かい雰囲気です これから本格的な冬を迎え 今年も大活躍してくれることでしょう (N)
スポーツの公式試合で一度だけ退場を食らったことがある。? それは、中学時代のハンドボール近畿大会で大阪のチームと対戦した時であった。 田舎と都会のチームの差というか、こちらは1対1のフェイントが主体だったが相手は素早いパスワークが主体。つまり、パス回しが速くボールに触ることが出来ない。 ポイントゲッターとしての自分がまるで通用しないという焦りがあり、強引に相手を押し倒してしまう反則を犯した。即、審判から退場(2分間)のコールを受けた。 このことがあって、3つのことを学んだ? ?いかなる事態にも冷静さを無くさず、相手をリスペクトする精神を持つこと。? ?1対1の「やあやあ、我こそは」ではなく、洗練された組織的プレーの重要性。? ?パワーとは、力だけでなくスピードを組み合わせては ...
私の6AH4GT全段差動平衡型アンプの出力トランスはファインメットに変更してあります。タンゴでも問題はなかったのですが、どうせならできるだけのことはしようと思ったのです。大きな違いではないかもしれませんが、繊細で細かな音がより聴こえるようになった気がします。 交換によるこの傾向はSICショットキダイオードの時もVAR(Z201naked)の抵抗の時も全く似たような傾向になりました。 モニターゴールドのネットワークの交換で音離れが良くなりその音が緻密で繊細になるのですから文句はありません。ただまだ唯一気になるのは高域の音色です。ピアノではあまり目立ちませんが弦楽器では色が単色な感じがあります。 これはネットワークをもっといろいろやる必要がありそうです。 高域に直列で入っている抵抗はdaleの巻線抵抗 ...
先日大平で宿やられてる方と話して、また、それまでにも色んなご意見いただいたり、実際の感触等から、事業拡大を進めるペースについてやっと絞り込めました。 なかなか支援が集まらないのは、そのへんの具体性や実現性が見えて来ないからなんだろうと思い、ずーっとあーでもないこーでもない考えてました。 確かに、現状うまく行ってない中での拡大的な業態転換なので、同じ様な考え方ではいけないのかもしれません。 だから、どうにかして資金を集めてなるべく一気に出来るとこまで転換しよう、って考えに傾いてた部分はあります。 しかし、だからこそ具体性も実現性もおざなりになってしまう部分を、いちばん自分が感じてました。 頭の片隅には「最悪」としてあった進め方をとる事にしました。 先にクラウドファンデ ...
おはようございます???? 先日買い物に行って たまごを一パック買ったのですが わが家の冷蔵庫はドアの内側に たまご入れがあって そこにいつものように置いてドアを閉めると ガサンと何かが墜落するような音が… すぐ冷蔵庫を開けてみると たまごがケースごと落ちていて 10個とも割れて、全滅していました???? 幸いな事にケースの中で 割れていたので捨てる事なく たくさんの卵焼きが出来ました?? しばらく卵焼きは見たくありません???? ???????????????????????????????????????????????????????????? エアロの今月のトリミングから数日後 その病院から電話がありました。 なんだろう?と、思って出てみると 一月のトリミングを キャンセルさせて欲しいとの事でした。 ここは現在トリマーさん二人体制で トリミングをしているのですが 一月から復帰予 ...
サッカーライブ観戦!アルゼンチン強し!眠い・・・ さて 今日12月14日 は忠臣蔵の日記念日。 ”四十七士討ち入りの日” 師走の12月に入ると 恒例:忠臣蔵が話題、 自身毎年楽しみな TVで ”忠臣蔵” を楽しんでる。 今年は 主演 松平健の ”忠臣蔵 ” が 3夜連続一挙放送。 18年前の2004年にテレビ朝日系列放送で 今回合計9時間の長尺ドラマに。 自身農閑期だから じっくり見れる・・・。 亡き主君の無念を晴らすため、すべてを捨て“誇り”を貫いた男たち。 語り継がれる「忠臣蔵」の物語が 松平健ら 当時の豪華キャストで! 18年前の作品なので 今は亡き 津川雅彦・夏八木勲・田中好子・野際陽子も出てる、 今 話題の櫻井淳子も出演。 さて この物語がなぜ日本人の琴線に触れ愛されてきたのか。 それは、“理不尽なものを正すために ...
飯田市野底川で建設中の「野底川小水力発電所」は、「飯田市再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例」(通称 地域環境権条例)の第22号事業に認定されています。 12月12日(月)、飯田市役所で地域公共再エネ活用事業の認定式、協定書調印式が行われました。 式典には、飯田市上郷地域まちづくり委員会の北原重光会長、野底川市民発電(株)の菅沼利和代表取締役が出席。 飯田市の佐藤市長より認定証を受取り、続いて公民協働事業協定書の調印を行いました。 佐藤市長..
execution time : 0.241 sec