登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
2日目の朝。涼しくて気持ちがいい。みんなそれぞれに起きて来る。そして朝食。朝食のあとのまったりタイム。買い物をして、今日のアクティビティのサップへむかう。昼食はハンバーガー屋さんのバーガー。休憩したらいよいよ湖上へ。クタクタになるまで遊び倒して、お風呂へ。その後キャンプ場へ...
決算特別委員会の中南信地区の現地調査2日目でした。 まず、1班、2班合同の「現場調査」として塩尻インター近くにある「畜産試験場」を調査しました。私からは、3年前の豚熱感染以降の取組と現状について等確認しました。その後マイクロバスで30分ほどかけて場内を視察しました。敷地は約40ヘクタールあり、鶏舎、豚舎、牛舎が並び、広々とした飼料畑が広がります。中を市道が通っており自由に往来できるのには驚きました。全体の入り口と各エリアの入り口には消毒施設があり、クルマ全体にしっかり消毒液を噴霧されます。二重のフェンスで囲むなど感染対策を強化した新しい豚舎も車中から確認しました。県内畜産の振興のためいっそうの尽力を期待したいと思います。 次に松本合同庁舎に会場を移し、我々2班 ...
先日のランチに作った、タラコカルボナーラスパゲッティです アレンジとして、玉ねぎとピーマンを加え、トッピングにのりと青紫蘇を乗せて頂きました アレンジしたのが大正解、更にはトッピングに乗せた青紫蘇が最高の演出をしてくれました
このところ、朝6時頃から、ブルーベリー畑に出て、摘み取りをしてきました。 時には、茗荷採りやブルーベリーの剪定作業も。 そして朝食後も、暑くなるまで、その日の気分で、同じような作業でした。 けど毎日、雨混じりの天気です。 ブルーベリーを採っても、使えないものになってきました。 と言うか、少しでも雨がパラつくと、家に逃げ込む性格なのです。 いつのまにか、朝食前の作業はやめになりました。 今日は朝食後に、剪定作業。 昼寝の後にも、剪定作業をしたけれど、蒸し暑くなってきて中断。 休憩していると、にわか雨。 予報によれば、こんな天気がこの後続くみたいです。 まあしかし、わが家のことはまだいいのです。 熱波やら大雨やらなんやら、本気で食糧難を、心配したほうがいいのでは…。 でも、テレビ ...
新型コロナウイルスの感染拡大から なんとなく行事を開催する側も気が引けますし また参加する側も 人の集まるところにはちょっと という方もいらっしゃるので 色々がかみ合わず中止される催しも多いですね 今日は久しぶりに地元の方々の集まりがありました まだまだコロナウィルスも油断はできませんが こうしてみんなで集まることも大切ですね (I)
狙いはニンギョウタケ。 6時からのスタート。 チチタケ。 やっとチリメンチチタケ出て来ましたが、やはり少ないし雨がちなせいで状態も悪い。 フサクギタケ。 ここまで見たかったニセアシベニイグチより、シロハツの類いが目立ち、感触は良くないものの アカヤマドリ。 しかし、ニンギョウタケがない。 昨年が異様に早かっただけなのかな? クリフウセンタケ。 この後途中アンズタケモドキをたくさん採りつつも、見せ場なし。 アカヤマドリもまだまだはしりでした。 奥の頂上には、アカヤマドリ→シャカシメジ→ホンシメジと出るのですが、ここでもまだまだはしりな感じを噛み締めつつ、崖下り中にタマゴタケを発見、悪くない。 しかし、タマゴタケも目立たず、ウスヒラタケやナラタケもなく、もちろんマイタケもなく… び ...
雨が続くので・・・酒米の育ちが心配です。 昨年もこの時期からの雨で、稲の病気が広がり収穫量が半減。 平谷村産あま酒を作ることができませんでした。 ハウス栽培のトマトは元気いっぱいです! 我が家と違い、専門家のは皮が薄くて実が厚い!! 「水をやりすぎない」のがコツだとか。 ベテラン農家のイチローさん、カトーさん。 新人・地域おこし協力隊のトマトが、道の駅ひまわり市場に並んでいます。 味比べ、楽しいです。
昨日、2022甲子園野球夏の大会は仙台育英高校、東北勢初の優勝で幕を閉じた。 高校野球に関し、以前から思っていることを述べよう。今回は送りバント。 ?走者を進めるための送りバント(自己犠牲バント)? ?自分も生きようとするセーフティバント ?3塁走者の得点を目指すスクイズバント? ?牽制のためバントをよそおう(バントの恰好だけ) などさまざまなバントがある。 個人的にバントは好きでないので、??と?には賛同しかねる。 高校野球では、無死走者1塁の場合走者を進める?の送りバントが選択される。 これが定石だからなんだろうが、わざわざ相手にアウトを1つ与えてやる必要はないと思う。僕だったら思い切りバットを振ってヒット、それも長打を狙う策をとる。思い切り勝負して結果がダメだったらしょうがない....... ...
【眠りのニュース】 「レム睡眠」と 「ノンレム睡眠」が 入れ替わるごとに、 夢も切り替わって いることが わかっています。 夢は 見た回数が 多いほど、 レム睡眠と ノンレム睡眠の 『スリープサイクル』 をしっかり回せている ことになります。
自分は 10時に床に就き 6時に起きる。 歳をとると 多くの人の生活リズムが 自然に 早寝早起きの生活パターンとなる。 農業に携わると 余計にその傾向は強まる。 時に 疲れて床に9時に就くと そのまま・・朝3時に目が覚める日もある。 農作業が多忙な日はそんな日も。 最近 こんな本を読んだ。 ”人生を変えるモーニングメソッド” 根本は、せっかくの朝を「自分の成長」のために使う 数々ののメソッドが書かれている。 「日常」に追われる毎日から、新しい生き方へ・・ なんか 生活スタイルを変えるヒントがあり面白い。 さて 自分はサラリーマン時代は ずーっと夜型。 トマト栽培を始めた最初は 目覚ましをかけてたが 今は 5時半に目が覚める。 朝の農作業時間の前は できるだけ気持ちを落ち着かせ ゆったり過ごすようにしている ...
execution time : 0.362 sec