登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



なぜか消えたので再投稿2022.08.09(火) いつもお越しいただきますお客様今...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/10 5:30:58)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/10 5:30:58)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
2022.08.09(火)いつもお越しいただきますお客様今朝もいつもどおりちょっとだ...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/9 22:27:47)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/8/9 22:27:47)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
先日、今年の小麦が入ったということで、今日は小麦をはこぶ日でした。 最寄りのJA資材支店まで軽トラで往復です。 5.5トンの大麦小麦。 さて、何回運べるでしょうか? どんどん どんどん どんどん運んでいきます。 途中、こんな袋がありました。 北信とか東信とか、中信ってそこなんだぁとびっくりです。 小麦終了 例年、夕立にあうこともあり、1日で運べないこともあるのですが今回は相方もーのお手伝いもあり、1日で運ぶことができました。 最後の大麦は資材支店から家に向かってる間に雨が降ってきたのでハウスの中に軽トラごと入れて終了。 明日運ぼうと思います。 今回、価格が例年の1.6倍です。 去年から徐々に値段が上がってきていますが、今年は特に値上がりしました。 世界的な穀物高で今後どうなるか心配です。 後 ...
本日から黄桃「黄美娘」の収穫が始まりました。 黄桃の一番早くに収穫できる品種です。今年は特に糖度がのり美味しく仕上がりました。 >続きを読む
安倍晋三氏の国葬反対の自分の意志を、もっと表明したい。 コロナ時代になって、生活が逼迫している人たちが大勢いるのに、なんで亡くなった人の葬式に、皆の税金37億円払わなきゃいけないの?生きてる人に使って、て誰もが思うよねぇ。もったいなすぎる。経済観念狂ってる。 っていうか、カルト教団にハマってるからこんなこと平気でできるのでは?自民、公明、維新さんよ。 安倍氏のこと大好きな人達が、お金出し合って立派なお葬式したらいいんじゃない? 私は、安倍晋三氏の政治が本当に嫌だったので、本当にビタ一文、払いたくないのです。 でも、どうやって表明すればいいのやら?と思って、マグネットシートを使うことにしました。 A4サイズのマグネットシートに、「 #国葬反対 」と書いて、車の後ろに貼って ...
吉村にも新子が入りました お待たせしました 今日は仕込みのみしております穴子も仕込んで休み中のネタを準備中です お盆の御予約もお陰さまで入っておりますが、急なキャンセルも最近ありますので、お問い合わせ下さい 。 さあ~もうひと頑張りです( ・∇・)
今年も夏野菜が豊富に採れる時期となりました 街中では毎週土曜日に無人販売が行われていることろがあります。 空き地や空き家を利用しての商売もボツボツと見られています。 昨年はゴーヤの実りのおすそ分けを秋口までしておりましたが、 ゴーヤ今年もたくさん実っております また対面個人セッション時や、知人などにおしらせして持参するかもしれませんが。 立秋が過ぎ、少しずつ秋を感じながらの日々にシフトしていく時期ですね お盆休み中リモート個人セッション承ります ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合 ...
午前8時少し前のことでした。 歯ブラシを咥えたまま、何気なく南のガラス戸に、近寄りました。 コトン、小さな音を立てて、何かが目の前のガラスに、当たりました。 下へ落ちたのを見て、はじめて小鳥とわかりました。 小さな、鶯色と言っても良いような、小鳥でした。 バタバタとしたあと、すぐに倒れて、静かになりました。 そんなに激しいぶつかりかたでは、ないように思いました。 とは言え、小さい身体だから、ショックは大きかったのでしょう。 急いで、アイパッドを持って、デッキへ出ました。 いつのまにかもう、両足で立ち上がっていました。 ただ、首が横に曲がっています。 と思ってシャッターを押しているうち、首が起きました。 2、3回左右に首を回しました。 そして、なんとか普通の姿勢に、戻ったようでし ...
先月のいまごろは、ブルーベリー狩りを開園していました。 その頃はまだ、あまりお客さんはありませんでした。 でも、7月17日(日)、7月18日(月)には、たくさんのお客さんに来ていただきました。 いよいよ夏休み、今年こそ多くのお客様に楽しんでいただけると、期待が高まりました。 それなのに、新型コロナの第七波のせいで、7月21日(木)に休園。 楽しみにしていただいた方々には、申し訳ありませんでした。 ただ、スタッフの2人と1匹、共に後期高齢者・犬です。 基礎疾患のあるものもいます。 たぶん、この年齢のスタッフだけで、今もやっている所は、少ないことでしょう。 また、このような山中では、病院も遠すぎます。 村の人々に、感染を広げることになっては、大変です。 そうそう、もともとが若いファミリーに、田舎の ...
execution time : 0.245 sec