登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



朝はくっきりとして晴れの天気だったんですが 何となくまた雨が来そうな感じの空になってきました 本当に台風10号は大変な台風でしたね 広い地域で突然の豪雨が来たり 九州をはじめ静岡県や神奈川県も被害が出ました 台風はなくなったんですがまだ突然の雨が降るようです 今日は今31℃ですが これでちょっとは涼しくなるんでしょうか でも9月はまだまだ台風月間ですから 気を付けて過ごしましょう (k)
大鹿一味唐辛子。 お蔭様で今年も完売が見えてきました。 廃盤の小瓶に代わり新登場の瓢箪瓶。 球体で可愛いのが裏目でシールに皺ができ、側面に付かず仕方なく底に貼ってた。 ある時シールに切れ込みをいれてみたところ、うまくダーツができてなんとか側面についた。 今日はシールに更にひと手間くわえてみた。 更によし。 こんなことも日夜、考えてるんですよね。
ひまわりの湯施設内売店にある出張まつのや酒店冷蔵庫コーナー。 開店前に商品の補充をするのが私の日課です。 『とびきりおいしく進化した一番搾り』←そんな宣伝 赤文字【新】が目立つように前向きにして並べます。 「いつもならアサヒなんだけど一番搾りを飲もうかな」ってお客さんが多かった8月でした。 アサヒでもキリンでも売れる数は同じなんだけどな。 まぁ、この夏の暑さでは何のビールもとびきり最高でありました。 ?
万歳!! 車いすラグビー、日本が初の金メダル! 朝 5時、虫の鳴き声で目が覚めた! 多分 コオロギかスズムシ。。。 虫の音をいろいろ調べてみたら ?コオロギ : コロコロコロ、キリキリキリ、リーリーリー ?スズムシ : リーンリーン ?マツムシ : チンチロリン さて 「二百十日」も過ぎ、暦の上では すでに 秋。 秋といえば、食欲の秋、芸術の秋、 読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋……など、。 朝晩は すっかり涼しくなった南信州新野。 空の雲は秋の気配。 稲穂もだいぶ成長。 トンボも 沢山飛んでる〜 さて アサメシは。。。 ”冷麺” そろそろ 暖かい麺の方が・・・ コオロギの鳴き声 https://youtu.be/WQtkaskvcR0 スズムシの鳴き声 https://youtu.be/YDEQHJ-U1m0?si=J9-LLij15_6oLzl2
この夏は、桃が豊作で早朝勤務の疲れで、ブログの更新を怠っておりました。 台風10号は歩みが遅く、あちこちに線状降水帯をもたらし、土砂崩れなどがありました。 みなさんの近くではどうだったでしょうか。 被害が少ないことを祈ります。 ここは、当初8月28日ころ最接近と言われ、また、直撃のコースを描いていました。 そのうちに、日に日に変わり、一喜一憂するような毎日でした。 つがるや桃を収穫で来る範囲で収穫して、梨園には防風ネットを設置しました。 あと、りんごのワイ化畑のワイヤーの補強も。 りんごのワイ化栽培は一列に何十本も植わっているので、そのまま全部倒れても大変なことです。 風の力はものすごいので、この機会にあちこち補強しました。 台風は熱帯低気圧に変わって、台風による被害はありませ ...
ニュースを見ると大変な事が起きそうだった台風10号。 接近に備え雨戸を閉めた3日間。 平谷村の被害はほとんどありませんでした。 都会は今日から学校が始まるのですね。 長野県の小学校はすでに2学期がスタートしています。 平谷小学校体育館のトイレ。 リフォームされていました。 夏休み中の出来事じゃなくて、半年以上前の話だって。 これから運動会や芸能発表会があるので、洋式トイレはありがたいです。 今まで1つしか無かったので。 ?
秋らしい晴天の日。 運動不足解消の為 アシスト自転車で 村内サイクリングに。 大村湖へ向かい クラインガルテンに。 村役場の旧友Sさんと会話が弾む。 ガルテンマ今満室で4人の待機者がいるそうだ。 一時期の不人気から 完全復活、さすが実行力のSさん。 今日もサイクリングで 体と心がリフレッシュ? さて ユウメシは。。。 トマト一杯の ”ピザ” と 白菜一杯の ”焼きそば” 美味しいね♪ 歴史的名盤 ”Trio” https://youtu.be/knCaWr-xze8. https://youtu.be/OjkihwNeCqA...
心配されました台風10号の被害はありませんでした。 各ガーデンの写真を掲載しますので、ご自身のガーデンを探してみてください。(9/2現在)
9月、カレンダーは、コスモスの写真に変わりました 酷暑のこの夏は、クールリング(首元を冷やすもの)を使用してなんとか乗り切ることができましたが、 この酷暑は、皆さんどんな対策をされていましたか? クールリングは丸形と五角形のものと使用しておりました まだ、台風がいくつも発生しており、災害対策も要ですね! 先日、ミネラルウォーターが届き、そろそろ簡易トイレが届きます ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
おはようございます???? エアロが亡くなって ちょうど2週間が経ちました 相変わらずペットロス状態です 特に朝目覚めた時に 隣にエアロがいない寂しさで 寝起きからの即涙が流れます 仕事でもしていれば 考えなくていい時間があって いいんだろうけど… 新しい子を向かえないの? そう聞かれる事があります このペットロスの苦しみから 少しでも 解放されたくて 新たな子を迎えるのもありだし 逆に二度とこの辛さを味わいたく ないから 新たな子は迎えないもありだし 人それぞれいろんな思いや考えが あると思うんです 私は今のところ後者の気持ちです 娘ちゃんも同じです どんなに新しい子を迎えたとしても エアロはエアロであって 誰も代わりにはなれないと 思っています だって エアロは亡くなった旦那と私 二人のかけがいの ...
execution time : 0.213 sec