登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は爽やかなとても気持ちの良いお天気です 今日は新しい講座のご紹介をいたします エッセンシャルオイルを使った リネンスプレーとロールオン作りです 講師の先生はエッセンシャルオイルスタイリストの 青山 あおい先生です doTERRA社のエッセンシャルオイルを使って 一緒にリネンスプレーとロールオンを作りましょう 純粋な植物の香りに癒されたい方 いい香りが好きな方はお気軽にご参加くださいとのことです 6月5日(水) 10:00〜12:00 エコハウスでは新しいことを皆さんと一緒にやりたいと 思っている方をお待ちしています ぜひエコハウスで花を咲かせてみましょう (k)
6時半から各自治会ごとの環境整備作業。 8時半に役場前に集合して、国道沿いのゴミ拾いとヒマワリ種まき。 そして健康講演会『血液検査でわかる病気』 最後のお楽しみは参加者全員に配られるお弁当。 野菜たっぷりのビビンバ弁当らしいです。 私は最後まで参加できないのでお弁当までたどり着けません。
トマトハウス近くの大村湖で ”ニッコウキスゲ”が 咲きはじめた。 高原植物の自生する 南限地とか。 大村湖の樹々たちも 新緑から どんどん緑の色が濃くなってきてる。 若葉の新緑の時期も終わりか・・・ さて 新野に この夏 コンビニができる。 道の駅の前にできるこのローソンは 建物の基本が出来上がった。 この夏オープン予定。 ただ これが原因か 新野の2〜3店の老舗の食の小売店が店じまい。 時代交代の流れとはいえ 寂しいものだ。。。 生産者農家がどんどんリタイヤしている新野。 限界集落化に歯止めがかからない。。 コンビニが出来るも 流れを止めれるか・・・ さて ヒルメシは。。。 卵かけご飯に汁物、 旨いね〜?
今日は朝から強い日差しが エコハウスの室内に入ってきていました 午後になると雲が出てきて 日差しは和らぎましたが 蒸し暑い感じでしたね 外気温・・・ 写真を撮ったときは30℃でしたが この後31℃まで記録し 多分今年1番の暑さだと思います 涼しい西側の窓を開け 水分をしっかりととっていましたが これからの時期 室内でも熱中症には気をつけましょう! (I)
飯田市の東、つまり天竜川の東岸を走りました。 田舎者の目にはとても巨大な建築物が工事中でした。 これ一本でもずいぶんお金がかかるだろうなあ、と思ってしまいます、 天竜川を渡る部分は、すでにネットも外されていました。 でも、走っていて撮ることができませんでした。 どこかの人のせいで、リニア工事は遅れてしまったようです。 おかげでこの歳では、リニアが走っていくのを見ることは、もう出来なくなってしまいました。 まあそれはいいけど、工事遅延でたくさんの人の生活設計が、狂っただろうと想像します。 この人、お膝元の市長のことを罵っているのを、テレビでみたことを思い出しました。 それはともかく、いろいろと配慮しながら、うまく工事が進むことを願っています。
晴れても暑くない農作業日和。 今朝のトマト農作業は 第1回目の脇芽取り、 1回目は 沢山の脇芽を一気に取る時。 今年は トマト栽培量も家庭菜園レベルの数なので 作業が大変でなく 楽しい! 今日の作業だけでなく 栽培量が少ないので 1つ1つの作業が ナンカ楽しいのである。 これ 初めての感覚。 今迄は一心不乱に タダ根気よくこなす。。という感覚だったが。 古希を超えると こんな農業が自分に合ってる・・と つくずく感じる。 朝のNHKラジオの”ふんわり 六角精児”を聞きながら。 今回は自分も好きなアメリカのカントリー歌手 ”リンダ論シュタット”の2時間の特集。 よかった〜 六角精児の音楽観は 自分と似ていて 聞いてて楽しい? Linda Ronstadt It's So Easy https://youtu.be/stq4-99-J74?si=sKCrh7VCLNF0uP-M
『明日5月25日(土)から売り始めてください』のワインが昨日入荷。 長野県宮田村育ちのブドウ仕込みです。 宮田村はもともと山ブドウが自生していた地域。 山ブドウとカベルネソービニョンを交配した「ヤマソービニオン」を育て25年。 文字通り紫色で果実味がしっかりしたワイン。 1本飲んじゃったので残り11本です。 720ml 1,980円 宮田村のブドウ作り>>> 長野県伊那谷WEB
おはようございます???? 今私は歯の治療をしていますが その治療の話を娘ちゃんにする中で 私が旦那にしてもらった治療の内容を 私よりも良く覚えていて びっくりしてます 旦那には様子を見ながら治療すると 経過観察だけで まだ治療をしてもらわってないと 思ってた歯が 娘ちゃんの話を聞くと 実はもう被せ物が入っているらしく よくよくブログを読み返したら 確かに治療してて 実際に鏡で見てみたら 何もしてないと思っていた歯に ちゃっかり被せ物が入っていました 他の歯の事も良く覚えていて 顔を見ても誰だかわからないけど 歯を見たら誰かわかると言ってた 旦那と似てるなと思いました 今はもう歯科の仕事から 離れてしまったけど 少しもったいないなーと 思うこともあります ???????????????????????????????????????????????? 前回根っ ...
毎夜 本を読みながら聴く睡眠BGM、 心地よい耳に優しいYouTubeののBGM。。。 読書が進むし 読書後すぐ睡眠に入れる便利もの・・ 因みに 昨夜のBGMは・・・ https://www.youtube.com/watch?v=6ODYxfH2vKs ところで 突然訃報の中尾彬の追悼ニュース。 彼の人となりや 壮絶な病歴、夫婦関係をくにつけ 彼の真のやさしさや強さを知った。 粋な人生、見習いたいもの・・・・ 因みに彼らの夫婦円満の秘訣は・・・ 共通趣味の”料理と美味しいものを食べること”。。だって。 さて ユウメシは・・・ 久々 ”しゃぶしゃぶ” withカイワレダイコン 旨〜い! 最近 歳のせいか脂っこくて多く食べられない肉料理も こうすると食べやすくなるナ〜 ところで 昨夜観た好きな女優の1人 メリル・ストリープの映画 ”永遠(とわ)に美しく…” を鑑賞 ...
6月2日(日)10時?16時 ?循環ピクニック? 場所 中川城址公園 大人も子供もいろんな物や事や技など、あるもんでまわしたり、やってみたいをやってみよう♪ ・こども、おとな出店 (当日受付、ゴザやテントなど。フリマ!、飲食や物販、クラフト出店などお金の場合売上十%、オカネイラズ(あげます)や物々交換(推奨!)はそれぞれで自由にやってください。 ・ライブやパフォーマンス ・アルモンデ選手権 (アップサイクルした物をお持ちください) ・baby rastaの人形劇 (かんたんな練習からの参加型。集まれこどもたち!) ・こども縁日 やってみたいお店屋さんこの機会にやってみてね! (100円売れたら10円寄付だよ!110円でも10円だよ!おつりとかいろいろ考えて持ってきてね) ・オカネイラズのこれからのお話 ・苗や種の交換会 ...
execution time : 0.263 sec