登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



6月2日(日)10時?16時 ?循環ピクニック? 場所 中川城址公園 大人も子供もいろんな物や事や技など、あるもんでまわしたり、やってみたいをやってみよう♪ ・こども、おとな出店 (当日受付、ゴザやテントなど。フリマ!、飲食や物販、クラフト出店などお金の場合売上十%、オカネイラズ(あげます)や物々交換(推奨!)はそれぞれで自由にやってください。 ・ライブやパフォーマンス ・アルモンデ選手権 (アップサイクルした物をお持ちください) ・baby rastaの人形劇 (かんたんな練習からの参加型。集まれこどもたち!) ・こども縁日 やってみたいお店屋さんこの機会にやってみてね! (100円売れたら10円寄付だよ!110円でも10円だよ!おつりとかいろいろ考えて持ってきてね) ・オカネイラズのこれからのお話 ・苗や種の交換会 ...
今日は曇っていて昨日までのような暑さは感じません 風も吹いていてとても爽やかな良い天気です 先日植えたゴーヤの苗ですがちょっとだけ大きくなりました 先の方を網に巻き付けています これから少しづつ大きくなって 夏には立派なグリーンカーテンになってくれることでしょう そして楽しみな白いゴーヤをたくさん実らせてくれるでしょう 昨年は本当に立派なゴーヤをいただきました これから毎日お水をやって大事に育てていきます 皆さん楽しみにしていてくださいね (k)
川向こうの村道を走って行ったら、畔に人が立っていました。 今年は耕作しないらしい田んぼに向けて、カメラを構えています。 空色のじゅうたんのようなものが、広がっていました。 わすれな草でした。 帰り道に畦まで行って、同じように写真を撮りました。 村の中心部の田んぼでは、よくわすれな草を見かけます。 でもこの辺りでは、これまでは見かけませんでした。 綺麗ですし、たぶん困ることはないでしょう。
昼神温泉を見渡せそうな場所にある特別養護老人ホーム。 姑カツヨさん引っ越しました。 長期入院が無い限り、ここは3ヶ月で出されることなく長く暮らせる予定です。 そんなこともあって・・・ 平谷村から阿智村へ住民異動の手続きをしました。 誠に申し訳ありません。 平谷村の人口減らしました。 「五平餅うれしいな。」 入所してすぐのメニューを聞いて喜ぶカツヨさん。 「なるべく面会に来るで。」 しばし、お別れしてきました。
イチゴ栽培ののF君を 久々に訪ねた。 最近の強風で イチゴハウスの1棟の屋根が 破損して その交換作業中。 彼は Myトマトハウスの お隣さんで 夏秋イチゴを10年前より栽培中の バリバリ46歳生産者。 彼は 知識、経験が豊富で 新しい担い手も 積極的に育成する 地域の頼もしい生産者リーダー。 今月に植えられたイチゴ苗は 彼の母親の担当。 ところで 私の事 いきなり 今 トマト栽培がされてなく心配してた・・・と。 お互いの近況も確認しながら 自分の今の事情を伝え 書0浦井の事やいろいろ相談に乗ってもらおうと・・・ 驚いた、彼は 去年 イチゴの出来高が2倍に・・と。 10%や20%アップの話ではない、すごい! いつも笑顔で 今回のこちらの相談にも きちっと アドバイスしてくれるF君、有難い。
6月のエコカフェ予定です 一日の寒暖差が気になる季節です 体調に気を付けたいものですね 今月は健康や日常生活において ためになる講座がいくつもあります ぜひエコカフェにお越しください 受付日は6月7日(金)からです (I)
「カラスにやられることがあるから、必ず錠をかけてください。」 巣箱のことを教えてくれた甥が言ってました。 それなのに、あとから自分で作った巣箱には、錠をつけるのをサボったままでした。 シジュウカラさんには本当に申し訳ない。 実は、天井板のネジをひとつだけにしていました。 天井板を左右に動かすことで、上から覗けるようにしたのです。 それはいいけど、錠をつけないままでした。 以前、巣の出入り口あたりが突っつかれて、傷ついているのは見かけていました。 シジュウカラがなんでそんなことをするのか、と思っていました。 カラスの仕業だったのでしょう。 今回出入り口のまわり、もっとたくさん傷ついています。 そのうえに天井板が横にずれています。 突っついているうちに、天井板をずらすことを思い ...
7月上旬のオープン目指して工事が進んでいます。
おはようございます???? 昨日は暑かったですね 洗濯物を取込に2階へ行ったら 30度超えしてました???? エアロの朝散歩も 少しずつ時間を早めて行くように していますが 去年は夏バテしたので 今年の夏の暑さはどうなるのか 心配しています???? ???????????????? ???????????????? ???????????????? 二か月に一度 かかりつけの病院へ行き 診察とお薬を処方してもらうのですが 今回いつもと同じ薬局で お会計すると お薬の変更はないのに いつもより千円以上安いんです 歯医者をしてる時から お世話になってる薬局なので え? いつもより全然安いけどいいの? と思わず聞いてしまいました そしたら4月からの改定で 薬価が上がったのもあれば 下がったのもあるから そのせいかなと教えていただきました ともかく下がったのなら ありがたいと言って お支払 ...
シャンデリアのようなトチノキの花が、少し色あせてきました。 写真右手の木です。 でも、不出来な写真のため、花の様子がわかりにくくてすみません。 いつもの年と比べても、多めに花が咲いたように思います。 秋に栃の実がたくさんなるかも知れませんが、利用する技は持ちあわせていません。 そのトチノキの花の次は、写真左手のナンジヤモンジヤです。 真っ白の花が木を埋め尽くします。 その次は、スモークツリーの花が目立つようになります。 けれど赤い葉のスモークツリー、グレイスはここには写っていません。 下の写真は、赤い葉のスモモが写っています。
execution time : 0.250 sec