登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



11月、やっと6月以来の売り上げ前年割りにストップ掛ける事ができました。 ありがとうございます。9月から11月の繁忙期としては、すでに9月の不足は補えましたが、10月の不足はあまりに大きく昨年をやや割って終わりそう。 ていうか、もう繁忙期は終わってますので、かなり無理繰りですけど。 明日に向けて、きのこは薄い現状。 本日はシモフリヌメリガサを集めましたが、ちょうど戻って作業してたら売れてしまいました。 明日は倒木ランド行きますが、雨が振らずムキタケどれだけ育ってくれてるか。 きのこ料理はご予約限定になります。 昨夜無理やり作らされたのが応えてます。 僕がだらしないのがいけませんね。 湯豆腐やらしゃぶしゃぶやらで出せたらと思います。 是非ご予約ください。 OFUSEで応援を送る 料理 畔 ...
一昨日あたりから 昼の気温は15℃前後と11月下旬にしては本当に暖かいですね 今日は朝から15℃あり 風は少しありましたがおだやかな1日でした 今年は暖冬で雪も少ないとの予報が出てますね 週末は各地で冬の寒さ 日本海側では大雪警報が出てますが 私はまだスタットレスタイヤに変えていないので 雪は降らないようにお願いしたいです (I)
今年は紅葉狩りということもまだじっくりとできていませんが、みなさんはどこかお出かけになりましたか? 先日はお友達と1ヵ月早いお誕生日祝いと、個人セッションと あっという間に11月も下旬となりました 12月は、1日(金)午前中、10日(日)、17日(日)午前中はご予約不可となります 宜しくお願い致します 2023年もあと1ヵ月少し、特に日曜日が少しずつ時間がとりにくくなってきていますので、 お早目のお問い合わせとご予約をいただければと思います ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友 ...
干し柿である 市田柿 は、秋になると柿の木にたわわに実った柿を一粒ずつもいで皮を剥いて紐をかけて吊るして干してつくる、南信州の特産品です。とっても肩が凝る作業です。かつては農家の軒先でたくさん作られていましたので、秋になると各所で橙色のすだれがみられ、まさに風物詩という感じでした。橙色でとてもきれいです。ところが、ある時から、 市田柿 は「食品」という扱いとなり(それまでは農産品?だったかな)、軒先などで吊るすような作り方はNGとなりました。(だいたい合っていますが違っていたらごめんなさい)いまは、密閉された建物の中やハウスを立てての干し場となってしまったので、風情も何もありません。残念ですが致し方ないと思います。かつては不衛生な生産者もいたようですが、こういった基 ...
トマトハウスのかたずけや耕うん作業が昨日で ほぼ終了。 今朝は トラクターや管理機 クキタッチ/コンテナ等の水洗い作業。 幸い 寒さが緩んだ日で 水作業も 苦にならない。 しかし アクシデント発生 出鼻をくじくかれる・・ (毎年おこる・・) それは 洗浄用の高圧洗浄機が不調で 水が 出・な・い(泣) どうも つまりか圧漏れが生じて 真空が保てていないようだ。 いろいろ調べると 2ケ所のの”Oリング”の劣化が原因。 ゴム関係の経年劣化で傷んだらしい。 スペアー品があったので ナントか復活! 洗い終わり 機械を それぞれの車庫に収めて今日の作業は終了。。。。。 来春 また よろしくね? 頼れる相棒達!!! さて お腹が空いて 今日のヒルメシは。。。 自家製キノコや野菜たっぷりの ”煮込みうどん” 暖かくて 旨いね〜?
ご案内をするのを、すっかり忘れていました???? 癸水の亥月 満月のセルフケア&エネルギーワークのご案内を、いたしますー! 満月のセルフケア&エネルギーワークのご案内! ・日時 : 11月27日(月) 19時より (18時半 会場) ・場所 : 松川町 ・下記より申し込みをお願いいたします。 個人ライン、メールでのお申し込みもOKです! お問い合わせ chakanet.jimdofree.com 先月の満月ワークから、早1ヶ月! エンジンかかりまくりの、3週間程を送った人も多かったのではないでしょうか? まさに、CHAKAは そうでした 占星術的には、太陽と火星の距離が近かったこともあると思います。 特に、13日の新月くらいからは! 情熱と闘いの象徴である、火星が太陽のエネルギーを得て、コントロール不能になるほどの エネルギー ...
わが家のハクモクレン、いくつかのツボミをつけていることがわかりました。 葉が落ちてみて、気がつきました。 若い頃の春先に、紀伊半島を旅して、見事に咲いているのを、見た記憶があります。 当地は寒い所なので、落葉樹とは言え、咲かせるのは無理か、と思っていました。 ところが、十数年前に、村の中で咲いているのを見つけたので、植えてみたのです。 でも、全然木が大きくならないし、咲く様子などさっぱりありませんでした。 一方で、コブシは植えてすぐに、花をつけるようになりました。 下の写真の通りで、来春もたくさん咲きそうです。 花は小さいけれど、コブシのほうがそのぶん野生に近いのでしょう。 ハクモクレン、来年の春が楽しみです。
おはようございます???? この頃は日中暖かいので 日がさしてる間は それぞれの部屋の窓を少し開けて います。 夕方洗濯物を取り込む時に 暖かい空気を逃さないように 窓を閉めてカーテンも閉めます。 が…???? またやらかしました。 次の日の朝 部屋のカーテンを少し開けて 外の様子を見ました。 ん? なんか窓開いてる? 寝起きで頭回らないけど もう一度見てみると やっぱり開いてるじゃん! え〜 なんて事… 最近は寝る時もエアロが寒がるので エアコンをつけて寝ています。 それに今期はカーテンも二重にして 少しでも寒気を入れないように しています。 そのせいか 10センチほど窓が開いている事に 全く気がつかないまま 寝てたんですね。 朝方なんとなく いつもより少し寒いなんて思って いたのですが ほぼわからないで寝てい ...
何故か 生きにくさを感じ始めた、5.6年前。 もう人に気を使い 笑いたくない時でも笑い 人の顔色と 人からの承認ばかり気にして生きるのが嫌になった。 いい子にしてる事も いい母親や いい人である事にも疲れた。 そんな時に出会ったphi’s ありのままの自分に戻してくれる 魔法の一滴?????? 自分の人生を思う存分 自分らしく生き切ろうと思える そんなアイテム?? もう装いでの自分では生きられない。 みんな1人1人が違って どんな自分になっても良い???????? 本来のあなたへ ご縁ある人に繋がりますように????????????
全ては、霊主体従 目に見えない物が先で、目に見える物が後 目に見える物だけを信じ 現実主義だった私が 目に見えない世界????を知ってから どんどん人生が好転して行った 学校教育では絶対教えてくれない大切な事?? 本日は、 スピーカーもさせて頂きました^_^ 算命学でも話す星が入ってるから 今後は伝えたい大切な事を 講演会や主催セミナーなど企画して 沢山お話しさせて頂こうと思います????????
execution time : 0.244 sec