登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



そろそろタイトルにピーズ付けるの苦しくなってきたw どうやらピーズファンのご来店はおろか、アプローチも期待出来そうにないんで諦めます。 こんだけ書いたから、そのうち引っ掛かるかもしれないし。 これまで試行錯誤してきて少しずつご利用いただいてきた朝食が、いよいよ炸裂すべき日がやって来ました。 味噌汁が蟹汁ですので、本日は蟹汁朝食・定食となります。 蟹食べられない方すいません。 コシナガマグロはとりあえず刺し身と兜煮、塩焼きようにカマとハラモ。 漬けは今夜の仕込みになるかな。 他にクジラ、プレノワール、豚の味噌漬け。 パスタも出来ます。 昨日撃沈でまたもや黄信号。 本日ご予約なし、明日はご予約受けられません。 どうにもご予約が入ってこないんで、臨戦態勢です。 平日一緒懸命バイトし ...
リフォームは本来ならば14日金曜日に色々と終わって、 15日土曜日にクリーニングして引き渡し予定でしたが、 まだ電気と脱衣所のクッションフロアが、終わっていません。あともう少しです。 土曜日の午前中に床の養生シートがはがされ、そうじがされ、こんな感じになりました。 脱衣所のドアがつきました。キッチンのドアも。 キッチンのドアとリビングの入り口のドアは同じなのですが、 このドアを、母が気に入らなくてね〜・・・。 この狭い隙間のほこりをどうやって掃除するのよ????と、ずーーーーっと愚痴ってはため息をついています・・・。 ドアに対してなんのこだわりも無かった私なので、ここまで嫌がられるとは思ってもみなかった。 ドアのこと、もっと工務店さんにどんな選択肢があるかきちんと聞いて ...
暦の上で 今日はは ”中元” の日。 お世話になった人等に贈り物をする「お中元」の中元。 本来は 半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日らしい。 祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送る習慣が、 贈り物をする「お中元」に変化したらしい。 今朝も トマトの収穫作業から。 たっぷり収穫量もあって ばて気味。 録画したNHK朝ドラを観ながら ユックリ ユウメシ。。。。 ”ザル蕎麦にトマト” 昔は こんな農作業が大変な時も 週に1回プール通い。 今は 気力不足か歳のせいで行けず 泳ぎ方を忘れてしまったナ〜(笑)
この時期やる仕事の一つ。草刈り。農家の皆さんと比べたら大した事ないけれど、感環と運営している温泉施設と我が家をやると、どうしても各半日ずつ合計3日かかる。ダラダラやっているからか…斜面はこのあとスタッフノブが刈ってくれた。草を刈っておくと蛇も隠れられなくなるので、子ども達のためにも大切。とにかくこの時期は草との競争なのです。
先日漬けこんだ小梅の梅干し作り。 小梅で有名な ”竜峡小梅”を使って 減塩カリカリ小梅の 出来上がり 沸騰した湯で殺菌したビンに収めて完成。 梅干しはとっても栄養あるも 塩分が多い(塩分15~20%)。 だから 塩分8%くらいでかつおだしをきかせたものに。 減塩カリカリ小梅! 梅干し効果は。。。 食欲促進 疲労回復、整腸作用 血糖値抑制・・があるらしい。
今日は夏の温活講座です えっなんで夏に温活と思われませんか? 夏は冷房や冷たいものの取りすぎなんかで 身体が冷えているそうです 身体は外から冷房とかで冷やすのでなく 食品で身体の中から上手に冷やす 自律神経の乱れが冷えにかかわる 夏の野菜きゅうり・トマトは身体を冷やすものなので上手に使う 味噌・シナモン・キムチなど調味料で体を温める ということで今日は味噌玉を作りましょう 皆さん先生に色々質問して理解を深めていかれました 味噌玉のお土産とともに (k)
今日は夏の温活講座です えっなんで夏に温活と思われませんか? 夏は冷房や冷たいものの取りすぎなんかで 身体が冷えているそうです 身体は外から冷房とかで冷やすのでなく 食品で身体の中から上手に冷やす 自律神経の乱れが冷えにかかわる 夏の野菜きゅうり・トマトは身体を冷やすものなので上手に使う 味噌・シナモン・キムチなど調味料で体を温める ということで今日は味噌玉を作りましょう 皆さん先生に色々質問して理解を深めていかれました 味噌玉のお土産とともに (k)
今年はいろいろな行事がコロナ前の状態に戻り、今日、新井商店街での祇園祭も盛大に行われます。 さんさんファーム、出店します。 楽しみですね。 トゥエンさんたちも花火を見に出かけるみたいです。 今日からの三連休、 ap bank fes に出店します。 お目当てのアーティストさんはどなたでしょうか。 暑さ対策を万全にしておでかけくださいね。 ミスチルファンの娘も、チケットが取れたようででかけます。 「ap bank fesのときはいつもさんさんファームのお店で働いてきたけど、働かずに純粋にライブだけを楽しむのは初めて!」と笑っていました。 桜井さんに会いに行くそうです。 今朝の様子 今年、ぜひ食べていただきたいものは、さんさん豚ステーキ丼。 低温調理で、やわらかくさんさんファームの豚肉のおいしさを十分楽しめま ...
昨日は1日仕入れやらなんやら忙しく、夜は家で風呂入って寝ようかと思ったのですが、次男の部活の都合で奥さんが今朝4時起きとかで忙しかったから、負担かけまいと温泉行ってそのまま車中泊してみました。 阿智中の野球部は下伊那地区では強くて、県大会っぽいです。 松本で試合だそうな。 子どもたちのこっちでの最後の思い出。 そして、僕との時間も持ちたくなってしまった今、奥さんは大変だと思う。 もう少しだ、頑張れ。 寝る時は数台しかなかった車。 なんか寝てる時騒がしいな、と思ったけど、4時に起きたら30台以上車中泊しててびっくりしました。 連休中、朝食がんばってみようかな、とはいえ、明後日は忙しくて出来ないし、今朝も出来るは出来るけど、という感じ。 明日ですね。 明日車中泊する方、よろし ...
三連休の天気が微妙です。 今日と明日は曇り予報。 パリッと晴れないからか、トウモロコシの出荷が遅れています。 「この休みに発売」と数日前に告知しましたが・・・怪しくなってきました。 これは確実OPEN!! ひまわりの湯プールが営業開始です。 7月15日(土)から9月3日(日)まで。 お出かけください。 ひまわりの湯>>> WEBサイト
execution time : 0.241 sec