登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



冬の農閑期になって ゆっくりできるのはいいが 寒さでインドアになりがち。 ドライブと いつものプールエクササイズに出かける。 天竜川沿いをゆっくり走ると 夏に無い風景に出会う。 鳥たちも元気だ。 また プールから眺める南アルプスや飯田地元の風越山。 冬独特の晴天と山、雪のコントラストを味わえる。 冬の自然美・・・・ いいね?? 多忙なサラリーマン時代にはきずかなかったこと。。。 音楽、オートバイや車、海外旅行等 刺激的な感動もいいが 身近な小さな感激の積み上げが 本当の充実感。 歳とって、イヤ歳をかさねてわかるささやかな満足感。 今日もタップリとプールで泳いで 美味しい食材を買って 気持ちよく帰宅。 さぁ 美味しいユウメシ作りに調理開始??♪♪(笑) さて こういう曲が共感される時代が・・いいな? ...
今朝は早くから業者の方が 通り町の金木犀の剪定作業を行っていました この金木犀 よく見ると結構大きいんですね 街路樹は何本もあるので 大変な作業だと思います 私事ですが 我が家でも梅や柿の剪定作業が控えています💦 作業を見ていてちょっとだけ憂鬱な気分になりました (I)
2024年もあと10日ほどになりました 先週、今週と、思い立ったところへ行って用事を済ませることが増えています。 2025年1月は、1日(水)?3日(金)、8日(水)はご予約不可となります よろしくお願い致します 年末年始の交通安全や火災予防に気をつけて 気持ちを落ち着けて行動したいですね。 ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
ニュースの片隅に ちょっと気になった記事、 35年続くTV長寿番組『建もの探訪』の渡辺篤史、 もう77歳だそうだ、、番組が長く続く秘訣は?の問いに・・・ 「無事是名馬」と”「普通の交際をやめました」回答。 この「無事是名馬」は,病気や怪我もなく,第一線で 活躍し続ける馬こそが名馬ということ, もう1つ”普通の交際をやめました”とは・・・ 「僕は70歳になった時、普通の交際をやめました。 いつ倒れて、あの世に行くから分からないから。 元気でいられるときは、美味しいものを食べたい、 美しい女性に会いたい、それは正直に表している。。。。。 ・・・・なるほどね〜 さて 今朝も 暖かい一杯の珈琲からコーヒーから。 お気に入りの集めのガラスコップで。 美味しいね〜?
今朝も 氷点下の寒い朝。 そんな中 師走のイベントの1つ ”軽トラ” の水洗い。 高圧洗浄機で 念入りに洗う。 落ちない汚れは 電動ドライバーにブラシを付けて洗う。 綺麗になって 気持ちがいい。 こうやって年末に向けて かたずけや掃除が続く。 べつに 師走だからでなく・・・・ しかし これ大切な気持ちの切り替え行為、 その節目として かたずけや掃除は 気持切り替えの 師走の 大事な行為! さて ユウメシは・・・・ ”炊き込みご飯” 旨いね〜?
5月から始めた屋根のペンキ塗り。 やっと終わり、屋根に新に積もった落ち葉を掃いて完了、でもなくて、テラスがあと少し。 ここまで作業に8カ月。 ぼちぼちやります。 ぼちぼち。
せっかくのご訪問、もうしわけありません。 ただいま、冬休み中です。 どうかお許しください。 なお、ふるさと納税のさとふるブルーベリージャムも、原材料のブルーベリーが無くなったため、休止しています。 来年夏に収穫した後、再開します。
性格診断テスト 「BLOB TREE」????|Sakura???? Youtubeで英会話系の動画が人気な「ランカル英会話 ( LanCul )」さんが最近投稿された動画で、面白そうな心理テストが行われていました!? BLOB TREE(ブロブツリー)という名前のテストです。 イギリスの心理学者の方が作成した言語と文化に依存し… note.com 上記の絵の中で、自分はどれか? で自己診断をするらしい。 興味あったら、リンクを辿ってみて下さい。 自己診断ツールって、調べてみると ものすごく多いですね。 算命学も、ホロスコープも、そういったツールの一つだと思うのです。 自分のことは、自分が一番 解っているようで・・・・ 実は、一番の難題だからだと思うのです。 算命学で紐解いていく 個人鑑定を重ねていると、それは確信化してきます。 初対面で、個人鑑定さ ...
今朝も 気温は マイナス4℃ 窓が凍って・・開かない とにかく 寒ーい朝。 さて 昨晩観た録画の番組・・・ 毎回 オーナーの思い入れを聞ける楽しい番組。 オーナーの1人は・・・ 日産 ”初代 シルビア” 2シーターの”幻の名車” スタイルが飛びぬけてよくて 当時 スカイラインより価格は高かったそうだ。 41年乗り続け、今でも普段使いしているというオーナーさん。 ●エンジン 直列4気筒SOHC(OHV) ●排気量:1595cc ●最高出力は90馬力、 オーナーと息子さんとの運転中の会話が とても羨ましかった〜 今も現役で走っていることに、いつも感動する。 イゃ〜 カッコいい!! こういう古い車を乗り続ける人達って 素敵だね〜
おはようございます???? 食いしばりや顎関節症があるので 冬の冷たい風の中では どうしても顎が痛くなるので 最近はマスクをして外出しています マスクって結構保温効果があって 顎が痛む事もないので 助かっています???? 今回の歯の治療は 若かりし頃に親知らずを抜いた以来の 右下6番の抜歯をしました その経緯は前回の歯の治療14に 書いてあります 元々旦那にも抜歯をして 義歯かインプラントにした方が良いと 言われていた歯です 抜歯なんて 30秒もあれば抜けるよと???? そんなくらいの歯なんです なのに抜歯は嫌だと ずっと放置していました 最後にやっぱり旦那に治療して もらおうと思った時には 旦那はすでに末期状態で… そこから結局今まで放置して いました???? そんな歯なので 麻酔をしてもらって 抜きますねと先生に言わ ...
execution time : 0.211 sec