登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



えんどう豆がしっかり育ってたくさんの実を付けてくれています さやえんどうにスナップえんどう、それぞれの味がいずれも美味しく、マヨネーズでいただくのが良いですねぇ〜 3日前にもこのザルいっぱいに収穫したばかりなんですが、今日もたくさん取れました 毎日しっかり食べていますがこれだけ取れると食べきれなくなりそうな勢いです
額縁買ってきて、お手本飾ってみたらやっぱりかっこいい! 当面は自分で書くヒマもなさそうで、これを店内に飾らせていただきます。 何が忙しいかと言うと、梅の追熟が良い感じになり、熟し過ぎる前に昨日と今日で洗ってヘタ取って塩漬けしてました。 苦にならない、むしろこういう作業は大好きだし、早く梅酢上がって欲しいのですが、時間的な制約で合間合間に熟したものを選んで2度に渡る作業になりました。 7kgですからね。 これだけ取って送ってくださった労力を考えると、最大限に活用しなきゃ申し訳ないですよね。 眠いとか言ってられない。 店のシロバナノヘビイチゴに実が付き始めました。 カジイチゴが見えた場所があったので熟してそうなの選んで食べてみましたが、まだ味が青い。 とりあえず他には僕的に大ヒ ...
どうなるかわかりませんが、今日もサイレージづくりのための草の刈り取りです。 牧草モアで刈り取ります。 途中エンジンが不調で結構時間がかかりました。 キャブレターからガソリンがオーバーフローしてぽたぽた落ちてきます。 昨日分解したときにフロートキャップに段ができていたのでやっぱりかとは思いました。 キャブレターを軽くたたいたり、燃料コックを絞ったりしてだましだまし刈り終わりました。 あと少ししたかったのですが、時間切れです。 仕方ありません。 明日、明後日で乾くと良いなぁと思います。
2022.06.01(水)本日2日目ありがとうございますN-Shad白のサーフェスゲ...
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/1 19:47:38)
from LakeNOJIRI MAGNUM Guide Service (2022/6/1 19:47:38)
この投稿をInstagramで見る Hiroki Nakata(@nojirikoguide)がシェアした投稿
ユウメシのカレーライスを食べながら 今夜も 映画鑑賞、 ナント3時間近い長尺映画。 カンヌ映画祭パルム・ドール受賞作品、 ”アンダーグラウンド” を鑑賞。 ドイツ占領下のユーゴスラビアの 地下で隠れて暮らす人々が ドイツ軍への抵抗をずうーと続ける話。 前半は 中味がイマイチ分からず 戸惑いながらも見続けると、 後半からラストにかけて 怒涛の展開に 圧倒された。 なんか今のウクライナの戦争と 重なる部分を感じながら 複雑な想いに。 映画『アンダーグラウンド』予告編 https://youtu.be/QzWOYvrfCPI
家庭菜園のほうれん草、春から作ってきた分全てを収穫する事に成りました 新鮮で柔らかく、とっても香ばしくて美味しい野菜に仕上がってくれてます サッと湯がえて海苔をまぶしてお醤油をふって、お浸しとしてご飯のおかずに本当、最高の味ですよ
「今年はどうしますか」 「やりたいです。コロナがぶり返さない限りは、と思っています。」 ということですが、参考までに、これまでに考えている感染防止対策を、あげたいと思います。 ☆受付は、リモートで。 つまりセルフで入園受付をしてもらって、園主は、少し離れて見守ることにします。 ☆お茶の提供は無し。 例年してきたお茶は出さないことにします。 ☆受付場所では、マスクの着用を原則に。 ☆ブルーベリー狩り時は、マスクの着用は自由。 ☆受付場所やトイレには、消毒液を置く。 ☆例年通り、時間制限はしない。 以上、現段階での考えです。 あと、一ヶ月少し、これから対策を考えていきます。 なお、肝心のブルーベリーの実り具合ですが、今のところはたくさんなっています。 「一生で食べる分くらいを、今 ...
田んぼビオトープに今日もきているカルガモのツガイ。 カモ観察テーブルをつくってみた。
「さくらんぼ30分食べ放題」6/10〜7/3 生育状況で期間変更になることがございます。 初夏の宝石『さくらんぼ』佐藤錦・高砂・正光錦・香夏錦・紅さやか 【完全予約制】 お問い合わせ 阿智・昼神観光局 TEL 0265-43-3001 午前10:00 午後13:00 観光局での受付(1日2回) 小学生以上 2,400円 未就学児 1,200円 ※3歳未満は無料 予約方法 観光局HPからまたは昼神観光局TEL0265-43-3001お問い合わせ下さい。 ご精算は 現金・クレジット・Paypay ※県民クーポンもご利用頂けます。 場所 観光局より車で約30分 ※各自で農園への移動をお願いします。 (観光局で収穫体験チケットとルートマップをご用意させて頂きます。) 脚立も利用する場合がありますので歩きやすい靴でご体験ください。
4月にある講座の会話で思い出し話題になった場所からの流れで つい先日その場所に行くことが叶いました 私のタロットの役割は、お客様の悩みを解消することができるかもしれないが お客様自身が、その悩みを抱えている時間が長いほど、解決することがだんだんと難しくなっているのではないでしょうか? 本当の解決はお客様自身が動いてこそのもので、その行動の元が問われているのだと思います。 最近、ある方との会話から、長年の私の経験を話させていただきました 今日から6月、衣替えです。 御開帳も今月まで、次は元善光寺の御開帳に行く日が決まりました ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ ☆リモート個人セッションご相談ください☆ ☆6月9日(木)企業様イベント参 ...
execution time : 0.309 sec