登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



”タケノコ” を道の駅で手に入れた。 まだ はしりの一品、 早速 調理、包丁を入れ皮をむくと 約半分ぐらいの大きさに。 はしりのタケノコは灰汁は無いが 刺身にして食べたいので 灰を入れて茹でる。 美味しい? これ 都会の人には味わえない 贅沢なこと。。。と 想う? さて 10年前は新野の近所のおばさんの山で タケノコ堀りを楽しんだもの。 15年以上前に購入した本を My蔵書棚から引っ張り出して 再び読んでいる。。。 ”巡礼・遍路~こころと歴史 ” 弘法大師空海が開いた四国八十八ヶ所をめぐる遍路は 、 今なお 人びとに親しまれている。 巡礼・遍路は 仏と出会い、 お大師さんに導かれ、自分を見つける旅、。 何故 遍路か? 何故巡礼か?。。。 本の中身は深〜く難題だが 自分なりに少しずつ咀嚼してものにしていく。。
昼間の時間帯は満席となりました。 体力と食材がもてばディナーも頑張ります。 お問い合わせください。 山菜はなかなかに厳しいです。 ふきのとうとノカンゾウ以外となるとなかなか。 昨年思考停止して天ぷらばっかやったぶん、種類別にお楽しみいただけたらと思います。 出来れば来週以降のご予約お早めにください。 せっかくご用命いただいても、僕にその場でなんとか出来る事はとても少ないです。 準備をさせていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 毎週金曜定休日 ご予約優先 営業時間12:00~お客様次第
本日10時より居住する飯田市龍江の一区 第一常会の役員引継。令和5年度と6年度の正副常会長と、2つある組長が業務の引継を行いました。 自分は令和元年以来となる副常会長として 再び常会の会計を担います。 来年は常会長が再び。 何度繰り返せばやらなくてよくなるかは… も は や。 下の世代はほとんど居ないので、生きてて惚けないうちはずっと回り続ける役どころなのかなと。 しょうがないんだに。 地域に住んでおりゃあ、誰かがやらんならんし、誰かがやるときは支えてやらんと。
今朝出勤してまず思ったことは 植栽が元気になったような気がする、でした 小さな花ですが株が広がってきたので そう見えるのでしょうね 桜の花に気を取られる時期ではありますが りんご並木もチューリップが咲き 道行く人の目を楽しませています またりんごの木にも少し蕾がついていました ちょっと調べてみましたら 2013年の4月18日のエコハウスのブログに 「りんごの蕾が一気に開き始めました」という文章があり この暖かさが続くようならもう少し早く咲くかもしれないと感じています 丘の上さんぽラリーも終了まであと一週間となりました お出かけに良いこの季節を十分楽しみたいものですね (N)
今週末はタイヤ交換ラッシュになっています。 我が家も3台。 夫が交換。 私は遠くから見てるだけ。 酒屋前ではスイセンが咲き・・・ 豊田市から来てくれたお客さんの車に桜の花びらがついていました。 春を実感!!
駆け足で春が進みます。福寿草のじゅうたんが見ごろを迎えています。シジュウカラやヤマガラやコガラ達のガラガラ集団の巣作りが始まり、渡りの途中なのか聞きなれない鳥の声も聞こえてくる事もあります。カエルたちの大合戦も始まり、水たまりにはいつの間にやら無数の卵が産み付けられています。馬酔木の花が「これでもか!!」と言うぐらい咲いています。キブシも花をつけ梅の花も咲き始めました。寒い時期には...
竹村なおこ県議の県政レポート(2面)と「改革信州」の県政だより(1面)が今朝の朝刊各紙に折り込みにて配布されています。2月県議会での一般質問や環境文教委員会での質疑等が報告されています。是非ご覧ください。
我が家の庭で 水仙や ムスカリの花が咲きだした。 モノトーンの景色が やっと色ずいてきた。 気持ちいいね〜? 少しずつ暖かくなってきた。 いよいよ バイクの季節到来。 R151号線は バイクのツーリンググループで賑わい始めた♪ さて 冬の間 車庫に入っていた 三輪バイクの MY”ジャイロ君”。 温かくなってきたので 復活! バッテリーを充電して なんとか 始動! さて昨夜のNHK番組 新プロジェクトX 東京スカイツリー編 感動した〜 18年ぶりに復活した番組、・・・ 得られる感動の蓄積は 知の財産! 昨年末の東京の息子への訪問時の 東京スカイツリーからの眺望を思い出した!素晴らしい? 東京スカイツリーの展望台から https://youtu.be/kTRb6D7sje4
業務後、よれよれと地元の書店へ 毎年もう30年近く購入し続けている、ベースボールレコードブックと 併設されたミスタードナッツのドーナッツ購入。 最近時折買ってますが、ポンデリングに限る(この日もあと3個も別のポンデリング) もちもち が最高 そしてこのベースボールレコードブック。 表紙が心配…これまではその年の両リーグのMVP選手と新人王が飾っていたのに、これはいったい 版権の問題でOUTだったのか、それとも… それに裏面になんにも…広告を載せるスポンサーも集まらぬ? 紙の文化が廃れてきてはいるとしても、この記録集が途絶えたら…
休日ですが、職場にて業務。 自分の都合で停滞させたり、同僚に迷惑をかける訳にはいかぬ。 唯一の愉しみであったのは手作り弁当。 じっくり豆腐に薄味のタレを浸み込ませたので、いい感じでした。 業務は11時から始めて20時に終わる(終わってないけど) 明日再び来るか、明後日早朝やるか どちらにせよ 嫌
execution time : 0.227 sec