登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
おはようございます???? 甥っ子のところに 赤ちゃんが産まれました 2500gの男の子です???? 予定日は今月の終わり頃だったので 二週間ほど早く産まれた感じです 甥っ子が赤ちゃんを抱っこしている 写真が送られてきました それこそ赤ちゃんの時から 甥っ子を見てる私には あの甥っ子がパパやってる姿が ちょっと笑える感じがして でも微笑ましいです おめでとう???? エアロの四十九日が終わって 何日か経った頃 ソファに座っていたら なんだか懐かしい肌触りと温もりを いつもエアロが寝ていた場所から 左手に感じました いつも私の左側が指定席で たまにへそ天してたエアロですが そのお腹を撫で撫でしてた時の 触感、ほのかな温もりでした エアロ? エアロ居るの? 驚いて見たけど姿は分からず… でも確かに感じる温もり それはしば ...
いよいよ 休み明けから 四国へ。 愛媛県伊予の国)の ”遍路旅”。 逆打ちで愛媛県の26の札所を ゆっくりと旅する。 いろいろ 準備が必要だが 春先 香川県(讃岐の国)を10日間で 遍路をしているので 今回は余裕あり。 寺巡りが中心だが できるだけ 伊予の国の 有名なところは押さえておくべき 予備調べ。 旅は こうやって準備している時が 最も楽しいもの?? お参りの、御真言、真言宗御宝号・・ 「南無大師遍照金剛」(なむだいしへんじょうこんごう)
売木村の西の出入り口、平谷峠の今朝の様子です。 標高は1,100メートルあります。 まだ全然紅葉は始まっていないと言う感じです。 下の写真の低いところが売木村です。 はるか向こうの山々は、南アルプス南端の前衛峰だと思います。 25年ほど前だったら、10月10日には村に霜が降ると言ってました。 今年は、まだ7℃前後が最低気温の記録です。 この先も高温傾向とか。 はて、霜が来ないのは喜んでいいのか、よくないのか、どんなものでしょうか。
10/12夕方になって、ハチマイッターを付けた巣箱の様子を見に行きました。 日中の様子は聞いてありました。 ハチマイッターを付けてやったのに、オオスズメが巣箱の内側にいたそうです。 どこから入ったのでしょうか。 ハチマイッターを、オオスズメたちがずらして、入り込んだかとも思いました。 なんと中から外へと、蜜を受け渡しているようにも見えたそうです。 でも、後から思い当たりました。 10/10にハチマイッターを取り付ける前に、中に入ってたオオスズメがいたのでしょう。 悔しすぎる。 もう、日本ミツバチは全滅したに違いありません。 その10/12の夕方に行くと、外にはオオスズメはいませんでした。 で、中にいる憎いオオスズメに向けて、ハチマグナムを吹きかけてやりました。 ところが今朝10/15のことです。 やっ ...
避難訓練を実施しました。 当初は9月に予定していましたが、天候不順の為今月となりました。今回は地震からの火災発生という想定でした。 訓練なのでスムーズにいくことは当たり前ですが、意識することが大切なので毎年行っています。
10月も中旬になり朝晩冷え込むこともあり 季節が進んでいることを感じます りんご並木のりんごもそれぞれ大きくなっています これから11月中旬くらいまでにはすべてのりんごが 収穫されることでしょう 飯田市民にとっては見慣れた光景ですが 先日お見えになった他県からの観光の方に 「まさか本当にりんごが実っている並木だとは思わなかったので この景色を見て驚きました」と言われました 地元に住んでいると当たり前の景色が 他の方には新鮮に映ることがあるということを実感した出来事でした (N)
10月も中旬になり朝晩冷え込むこともあり 季節が進んでいることを感じます りんご並木のりんごもそれぞれ大きくなっています これから11月中旬くらいまでにはすべてのりんごが 収穫されることでしょう 飯田市民にとっては見慣れた光景ですが 先日お見えになった他県からの観光の方に 「まさか本当にりんごが実っている並木だとは思わなかったので この景色を見て驚きました」と言われました 地元に住んでいると当たり前の景色が 他の方には新鮮に映ることがあるということを実感した出来事でした (N)
『純米酒ござねぶり』と『ひらや甘酒』の原料となる稲刈りが行われています。 ここ数日は雨が降っていないので、ぬかるむ事なくスイスイ進みそうなコンバイン。 しかし・・・草がからまって時々ストップしながらの作業。 昨年はお盆過ぎの大雨と低温で収穫量が減ってしまった美山錦。 今年は暑すぎるくらいの天候に恵まれ、増量が見込まれます。 今年は初めて酒米『たかね錦』にも挑戦しました。 もしかしたら「平谷村に適しているかも!」そんな希望を込めた1年。 「標高の高い場所での栽培が適す」といわれた昔ながらの品種。 やや小粒で割れやすい事から、寒冷地でも育てやすい美山錦に移行していった米歴史。 平谷村のシンボル「高嶺山」から見下ろす田んぼで育った「たかね錦」!! なんともロマンを感じます。 お酒 ...
NHK朝ドラちゅらさん、・・相変わらず いい! 新作 ”お結び”が イマイチの中 脚本力の差が柿らか。 更に脇役の婦人が生き生きしてる・・・ 脇役 村田雄浩(むらたたけひろ) 最高!! このドラマを通じて 最近失われつつある。。 家族やそれを取り囲む周りとの関係との理想形があう・・ こんなコミュニケーションの世界が作れたら・・最高! さて 秋になると きのこがおいしい時期。 我が家のきのこの榾木は まだ はえる気配が無いが・・・ 一足先に きのこの炊き込みご飯を 作ってみた、 冷蔵庫のシメジとシイタケを主体に。 鶏肉(胸肉)と人参、シイタケを加えて。 ”きのこと鶏肉の炊き込みご飯” 炊き込みご飯は 何度作っても水加減との闘い、でも 美味し〜い?
久々に訪ねた、袋井の”可睡斎”へ 禅の修行道場で有名なところだが 境内は意外に広く 静寂 という贅沢な時間 が味わえる。 やはり 静寂あってのお寺、 背筋がピーンと伸びる(笑) この普段通りの雰囲気が 好きだ? 境内の木々の風の音色を感じながら 心穏やかな静寂の時間が過ごす・・・・・ ところで このお寺 徳川家康と縁深く 彼が名づけた古刹だそう。 このお寺の正式名は 萬松山(ばんしょうざん)。 徳川家康が幼い頃 ここの和尚に助けられ「可睡和尚」と呼んだことから いつしか寺の名も可睡斎となった・・・と書いてあった ゆり等 花どころとしても有名 R6年10月 可睡斎へ https://youtu.be/DYnXjUXWfxk
execution time : 0.234 sec