登録ブログリンク集
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
「寝坊した!」と思った午前2時20分。 まん丸に見える月が明るくて・・・朝方と勘違い。 今夜が満月だったのか。 カーテンを全開しに、月を眺めながら二度寝しました。 温泉裏手、諏訪神社周辺。 徐々に紅葉が進んで来ました。 短い秋を楽しみたいです。
西田敏行 訃報のニュースに ショック、! 大好きな俳優さんが また一人お亡くなりになってしまった、76歳で。 70超えたらいつ亡くなってもおかしくはないと思っていても残念だな〜 心よりお悔やみ申し上げます。 人生の楽園のナレーションは今後。。。。。 さて 好きな番組の1つ、 ”そこに山があるから” 岐阜県”鳩吹山”(にしやま・はとふきやま) 岐阜県可児市近くの 標高:313mの低山。 鳩吹山は標高313mの低山だが 山頂から木曽川や岐阜県の山々など 素晴らしい景色が望める人気の里山。 辿り着いた頂からの景色は、低山とは思えないほど 広々としていて 素晴らしい眺め? 低山だが 行ってみたいと思わせる山行だった!
皆さん 春草かるたをご存じですか? 郷土が生んだ日本画家 菱田春草 のかるたです 春草を学ぶことのできるわかりやすい内容で 親しみやすい絵が描かれています かるたは橋北公民館で見ることができると思いますので 一度ご覧になってみてください 今は飯田市美術博物館でも 菱田春草生誕150年記念の特別展 も行なわれていますので こちらにも行ってみてください (I)
皆さん 春草かるたをご存じですか? 郷土が生んだ日本画家 菱田春草 のかるたです 春草を学ぶことのできるわかりやすい内容で 親しみやすい絵が描かれています かるたは橋北公民館で見ることができると思いますので 一度ご覧になってみてください 今は飯田市美術博物館でも 菱田春草生誕150年記念の特別展 も行なわれていますので こちらにも行ってみてください (I)
子どもの頃に、本で知ってハレー彗星をぜひとも見たい、と思いました。 1986年に現れるはずのハレー彗星を待ち望んで、そこまでは生きるぞと思ったものでした。 ところが、本で憧れたようなものではありませんでした。 条件が悪かったみたいで、本当にがっかりでした。 次は2061年とか、もう完全に無理です。 天体ショーで素晴らしかったのは、2001年のしし座流星雨でした。 本で見た絵は、今日で言うとシャッターを開放して撮ったようなものだったのでしょうか。 それほどに一斉に流星が現れることはなかったけれど、それでも素晴らしいものでした。 日食としては、2012年の金環食だったと思います。 これまた、十分に満足のいくものでした。 なので、あとは彗星を見てみたいのです。 ところが今回の彗星、このところ毎 ...
7月に高羽町のお店を閉めてから2ヶ月半、紆余曲折ありながらコツコツ準備をして参りました♪たくさんの方にご協力頂き、ここまで来る事が出来ました。 本当にありがとうございました! カフェ狐12周年の節目に新たな場所で再スタート出来て嬉しいです◎ これからも末永くよろしくお願いいたします
ある音楽教師の着任から退職までを描く感動映画。 ”陽のあたる教室” を鑑賞、 時代を象徴するニュースや数々の名曲を 織り交ぜて描くドラマで1995年公開の映画。 3時間弱の長尺映画。 教師として夫として少しづつ成長していくのがいい〜 それと音楽がいい、 クラシックを聴いてみたくなった 音楽の力、家族愛、教育、情熱、、バンドマンを諦めて 生活のために高校の音楽教師になった主人公の定年まで。 1本の映画でここまで描くなんて。非常に深く濃い作品。 ラスト20分は 感動しっぱなしだった!! 音楽の教職って すばらしい! 映画「陽のあたる教室」 https://youtu.be/56MMHIIo2e8?si=HuVjtwYmlveLXRam
いつもお越しいただきありがとうございます☆ 本日二日目ありがとうございます???? 今朝は暖かくターンのかんじも弱め 途中雨がパラパラで朝より寒く感じたけど 朝からの様子は明らかに良さそうなかんじ スモラバからスタートで一投目からヒット 何となくシューティングも良さそうなので チャレンジしていただくとこれもヒット! どちらも上手く釣れるとそのうちボイル N-Shadノーシンカーで二つ でもボイルもなくなって段々といつものかんじに 後半開始すると島付近ではまだボイル???? ここで飛距離を出す為にナギサチョイスで @jackall_jp ゲストさんこれが大当たり! 良いやつがいくつも釣れて一気にスコアアップ 風が変わると静かになってしまい祭り終了 その後の状況はまたいつもどおりになりました笑 船中12ヒット9 ゲストさ ...
トマト栽培の装置のトラブルで 1ケ月前よりより1ろいろ対応をしている。 今回 メーカーアドバイスでO^リングを変えたが 残念ながらトラブルは解消できず。 今日 飯田のメーカーから来てもらい トラブル症状を確認しながら 出た結論。 東京の装置のメーカ0ーに送って 観てもらうことに。 所謂 ”ドッグ入り”^! やはり イスラエル製の設備は 個人対応では限界あり。 さて その後 町の役場へ。 27日^選挙の ”期日前投票” へ。 自民党政治、どうなることやら。。。
最初に、今日お昼頃の巣箱の様子です。 地面に放り投げたように置いてある「粘着式ネズミ捕り」に、10匹ほどのオオスズメがくっついています。 以下に書くような失敗で、日本ミツバチもくっついていますが、それは見ないで下さい。 とにかく効果抜群です。 やって来たオオスズメは、まっしぐらにペッタンコへ、くっつきに行くようです。 写真のように、ミツバチたち、以前の姿に戻って、平和そうに飛び交っています。 オオスズメは、仲間を連れに戻ることがなくなって、もうほとんど来ないみたいに思います。 以下は、昨日の記事の続きです。 買って来たネズミペッタンコを、昨日の朝に巣箱入り口に置きました。 2カ所もミツバチに刺されるという、手痛い犠牲を伴ってのことです。 でもまあ、刺されてもなんともなかった ...
execution time : 0.248 sec