登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この1週間 寒い日が続いたので 花見気分にもならず見過ごしていましたが 満開に近い桜が多く少しびっくりしました それでもこれからが花の本番 あと数日もすれば咲きだす花もあり楽しみですね 入学式は桜の花も満開で迎えられるかも (I)
チャイやミルクティを飲むなら CTC紅茶 をただいまセール中です。在庫が無くなり次第終了ですので、お早めにお買い求めください。 CTC紅茶 TOKLA TEA グリーン(200g) を なんと28%OFF! で販売中!
チャイやミルクティを飲むなら、CTC紅茶!CTCというのはブランド名ではなくて、C=Cruch:つぶすT=Tear:引き裂くC=Curl:丸めるの頭文字です。普通の紅茶でも美味しいですけれど、CTC紅茶はさらにおいしい!ネパールやインドで飲むチャイがおいしいのはCTC紅茶を使っているからという話もあります。ただいま、 CTC紅茶 TOKLA TEA グリーン(200g) を なんと28%OFF! で販売中! 在庫が無くなり次第終了ですので、お早めに!
なぜに、ホワイトセージが・・・・ですね。 ここ2週間ほどは、せっせと浄化に専念して過ごしておりました。 想念の浄化、生霊の浄化。 そして、祈りです。 人の心の闇、病巣は計り知れないものだとは思います。 幼い頃(親から受けたり)のトラウマ。 現在進行形、もしくは今までの人間関係で受けた傷。 経済的、家族間のトラブル。 「今」が不平不満で満ちていると、 漏れず、上記の項目の話が吹き出てきます。 それは、ウン十年の過去にも遡る。 理解に苦しむ言動の言い訳として。 事あるごとに、同じ話を聞くこととなる。 私はこんなに苦しくて、かわいそうなんだから、これくらいしてもいいじゃない!ってか? そのようにしか聞こえないけど、言ってる本人にはわからない。 でもね、本人にも不可解な言動は、関 ...
ユウメシは、、、、 シンプルに ”一汁三菜” 炊き込みご飯に キノコの味噌汁、 そして 焼き魚と お浸し。 味の濃いものは受け付けなくなったオジン化現象(笑) 美味しいね〜? 食べながら 観る映画は・・・・ 昭和の20年代が舞台の映画、 林芙美子の小説を映画化 ”めし” を鑑賞、 日々の生活に追われ、けん怠期を迎えた夫婦の日常を、 巨匠・成瀬巳喜男監督がきめ細やかな演出で描く名作。 原節子・上原謙共演の白黒映画、 小津作品での原節子は、どこか人形のような儚さ可憐さ感じるが 今作では生活に疲れやつれた普通の女性として 描かれているのが面白い。 演出力の高さ。抑制が効いた名作。 帰ったら、めし。お腹空いたら、めし。 亭主からみれば当たり前。奥さまからみれば、辟易。 中弛みの夫婦を、日常目線で切り ...
新しい年度が始まりました。気持ちも新たに諸活動に臨みたいと思います。 県議会議員を退任してから約2年が過ぎましたが、「今は何をしているの」とたまに聞かれます。そこで、いただいている本年度の「役目」などを拾ってみました。 ・高羽町東自治会副自治会長・第1ブロック長(公民館管理担当) ・外縣大宮諏訪神社年番・警護部長 ・東野まちづくり会議 顧問 ・飯田東中学校同窓会 会長 ・飯田高校同窓会 東野支部長 ・飯田市勤労者協議会 副会長 ・飯田勤労者共済会 理事 ・満蒙開拓平和記念館 運営委員 ・善勝寺 世話人 ・社会福祉法人・信濃こぶし会 理事 ・竹村なおこ後援会 会長 ・佐藤たけし後援会 東野支部長 ・地方自治研究会代表(呼びかけ人) ・福沢かつのり後援会 東野支部幹事長 ・長野県行政書士会 会員 ・ ...
最近話題のチャットGPTで描いてもらうジブリ調イラストをやってみた。GSX1100S刀を描いてもらったら噂通りなんとなくジブリっぽい絵を作ってくれた。でもね、なぜかフェンダーもホイールもスイングアームも、はたまたキャブレターまでノーマル戻し(笑)チャットGPT ...
桜が綺麗に咲いている奥浜名湖の、 ”初山宝林寺” を訪ねた。 昨年末訪ねて以来、 年2〜3回訪ねる寺。 ここは 浜名湖の湖北五山の1つ。 独特の中国様式の屋根がかやぶきの建物。 黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺だ。 ^ 生憎 雨降りの日で 客は私だけ。 しかし 見ごろの桜は 雨に打たれて また違った雰囲気でいい。。。 ピーンと張り詰めた空気感が 実に 心地いい?
諏訪神社前 雲谷寺前 渓流釣り解禁です。 雨が降る寒い日になりました。 平谷漁業組合フィッシュパス>>> 遊漁券をスマホで購入 平谷湖フィッシングスポット 【WEB】 は4月5日OPENです!!
エコハウスは今日から新年度が始まりました 今までの暖かさが嘘のような肌寒い一日のスタートとなりました 4月になり新しい生活が始まった方も多いことでしょう 皆様の門出にふさわしいような華やかな花の写真を ブログに載せたかったのですがまだ早いようです それでも今朝出勤途中遠回りをして 美術博物館の桜を見に立ち寄ってきました この桜はエドヒガンで長野県の天然記念物に指定されており 樹齢は450年以上と言われているものです 環境が変わり想定外の事がおこることもあるかと思いますが この桜のようにどーんと構えて頑張っていきたいものですね (N)
execution time : 0.151 sec