登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「明日の朝は何時からやっとるか?」 「寄るからな。」 昨晩ひまわりの湯に宿泊したオジサマ軍団。 帰っちゃったのかな。いまだ来ず。 酒屋のゴールデンウィーク!! 休み無く営業しています。 お出かけください。
2024年4月14日 耳につまりを感じたのと耳鳴りがあり耳鼻科受診 耳管狭窄と言われた 詳しい説明がなく心配なので 15日 他の耳鼻咽喉科受診 突発性難聴との診断 高音域の低下を指摘された 16日 当院来院 首のコリが強いので治療をとのこと 話の中で突発性難聴の話が 鍼治療で首のコリは消失 17日 朝鼻をかんだら耳のつまりが取れ 聞こえやすくなったとのこと 耳鳴りも改善した 鍼治療 19日 耳管の通りがよくなり耳のつまりはない 鍼治療 ご本人曰くなっているような気がする 20日 耳鼻科で聴力検査で正常に 23日 来院されご報告をいただいた 経過か診るに、突発性難聴の軽度のものだったと思われる 頸部の鍼治療が治癒を速めた可能性はあると考えている 以前に 糖尿病のためにステロイドを使用できないでいた 高度の突発性 ...
JUGEMテーマ: 地域/ローカル 飯田市下伊那の身体方言 「くすばっこい」 「くすぐったい」のこと
つながりと行動を生み出す未来のカタリバ 令和6年度のうごくる〜むが始まります 直近では4月28日のぽぉの日曜日 申し込み不要ですし、だれでも参加OKなので 少しでも興味を持たれた方は ぜひ顔をだしてみてくださいね (N)
昨夜は ソロキャンプ。 朝晩の寒さはないが 夜の寂しさで 中々寝付けない。 朝早く 目が覚めた・・・・ 四国遍路の香川県の讃岐23札所を 第88番札所から第66番札所 無事 廻ることができた。四国地震も体験したが。 今日は この四国からのお別れ。 瀬戸大橋を渡って 本州に。 瀬戸大橋は四国の香川県坂出市と 本州の岡山県倉敷市とを結ぶ。 36年前の1988年(昭和63年)に全線開通。初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋は道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長。 着工から10年、総事業費は1兆円を超えたらしい。 すごいね!日本は! さて 16年前の自転車四国遍路と 今回の アシスト自転車、歳には勝てないね〜 四国から本州へ 瀬戸大橋 https://youtu.be/e-ilIjnZmFQ
友達にもらったフレアースカートを、ブラウスにリメイクしました。 私が唯一作れるブラウス。超簡単な。 元のスカートは、ものすごいたっぷりとしたフレアーで、生地はウールでぶ厚くて、重いロングスカートだったんだけど、 それ故に、すごく太って見えるスカートだったのです。 半袖のブラウスだけど、ウールの生地なので秋、冬にしか着れないです。 下に黒のタートルネックを合わせて、着るか? 着ないかもしれないけど、とりあえず今年の秋冬に判断する予定。 さて、衣替えの時期です。 すぅに、もう着ないだろうという服は処分するから全部出して、と言うと、 ディズニーのTシャツが出てきた。 小6の時に、仲良しグループでディズニーに行ったときの記念Tシャツ。 思い出の服なので、リメイクすることに。袖の下でザ ...
道の駅ひまわり市場で山菜の販売が始まりました。 平谷村は竹が育たないのでタケノコはよそのを販売。 駐車場のハナモモが見頃。 桜は散り始めです。
コロナ禍も明けて、会いたい人に会えるようになり日常が平穏に戻ってきました 先日はお花見をしに外出、近くにご自宅がある方と少し会えるかなと思い連絡したところ、ちょうど在宅だったので会えて、 時間は数分でしたが、近況報告しあうことができました SNSのTwitterスペース上にて、音声配信をしている方と知り合い、その方と直接お会いできる機会がありました。 初めて対面でお話できまして、名刺交換とこのリアノンとしての活動のことや想いなどを伝えることもできて、僅かな時間を有効的に使うことが なんて、幸せなんだと思えることができました その方がとある企画、水面下ながら進んでいるときにいます 会いたい人に会えたとき、幸せの種を蒔いた時間を感じられます #カクベン ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人 ...
四国遍路 香川県の第68番札所の雲辺寺(うんぺんじ)。 標高927mの雲辺寺山。 香川県観音寺市。 ここへ行くには ロープウェイの利用が必要。 ロープウェイ 讃岐平野や瀬戸内海が一望できる絶景スポット。 約7分の空中散歩へ 大人往復 2,200円 いつもの様に 本堂と太子堂をお参りし 納経を受ける。 第68番札所の雲辺寺 https://youtu.be/dQj26ah2dFQ
、8週末の20日、高校の同窓会が有ったので横浜に出かけました。朝9時過ぎの高速バスに乗り、新宿まで約4時間。新宿バスタで降り新宿3丁目まで歩いて副都心線に乗り、東横線経由で新横浜にいけるはず・・・。ところがなんだか記憶にあるはずの道順が???まんまと新宿で方向感覚を見失い、延々ぐるっと歩くはめに。何年も経験していない ひとごみ と暑さとにぐったりしながら必死でなんとか新宿3丁目にたど...
execution time : 0.393 sec