登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



【お知らせ】 施設改修工事の為 湯ヶ洞(宿泊棟)日帰り入浴・宴会・宿泊は8月31日(日)にて終了・9月より休館となります。 改修後の営業日につきましては決定次第のご案内となります。 御大の館・日帰り入浴は9月以降も営業いたします。
名古屋、岐阜で39℃、関東内陸部で40℃の予想とか。 確かに標高850メートルの売木村でも暑い。 正午に、OMでは外気温33℃と出ていました。 と言ってたら、12時40分には外気温36℃、室温29℃。 明らかに、新記録です。 まだまだあがりそうです。 もちろん実際に外へ出たらもっと暑いでしょう。 今のところは、室内はかろうじてエアコンなしでいけそう。 来年こそは、エアコンをつけるべきかもしれません。 今朝は8時過ぎから、日陰を探しながらブルーベリーの夏剪定。 でも用心して10時には家に戻りました。 いつもは15時くらいから再び外へ出ていました。 いやいや、今日はやめたほうがいいでしょう。
秋が旬の ”ブドウ”・・・ 柵栽培の”ナイアガラ” 今日は ナイアガラの初収獲。 今年のナイアガラは 豊作予想。 「ナイアガラ」「マスカット」などの大粒は9月。 今年も ナントか収穫にありつけ ホッ! 季節が 一歩一歩進んでることを実感!
おおまめうだひろとも 大豆生田啓友先生の名前の読み方。 NHK「すくすく子育て」や「テレビ寺子屋」に出演している玉川大学の教授です。 講演会がありました。 飯田下伊那地区の保育士さんやお母さん。 愛知県から来ていた方もいて、関心の高さがうかがえました。 平谷保育所は現在6人。 自然を生かした保育に移行し・・・ 小学校も自主性を重視した教育に変わってきました。 村民全員で見守り育てたい宝たち。 都会の親子が定住もしくは山村留学してみたいな? そう思ってもらえるようなステキ村に進行中です。
今年のセイジ・オザワ 松本のコンサートが 今日明日の2日間で行われる。 会場は 松本市の ”キッセイ文化ホール” 2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル は 8月11日(月・祝)〜 9月9日と長丁場、 中でも 、メインイベントのオーケストラコンサートが 今日明日なのだ。 7〜8年前に 行ったが チケットが人気で 中々取れないので 今年も行けずじまい、 ※今年のチケット当選倍率は1.6倍 ・・1200席に対し1898席の応募 でも 世界最高レベルの コンサート、 いつかは 効率のチケットにも応募して 大金払ってでも 行ってみたいものだ。 十分満足が得られるものだ・・・と、 (abnステーション セイジ・オザワ 松本フェスティバル開幕 https://youtu.be/Xqqgfs_9EE4?si=iW4W4RDXVdEIBZ2o
とりあえず肉を出せば上機嫌な夫。 2人分の料理は面倒で手抜きだったここ最近。 冷凍の宅配が届きました。 相談なく夫が注文したんだな。 肉を食わせろアピールか!! 松屋バラエティーセット。 もうしばらく楽できそうです。
今朝の農作業も トマト収穫作業から。 そんな中・・・ 9月収穫予定の”ブドウ”の状況。 今年は 豊作の恵まれそう。 冬の枝の間引きと 肥培管理がうまくいったようだ。 ブドウの品種”ナイアガラ”の収穫が 心待ち♪ 具材一杯の 冷たい ”カレーライス” 先日のユウメシ。。。 トマトやナス シイタケ等をいれ じっくり煮込んだもの。 美味しいね〜
飯田の床屋に1ケ月半ぶりに 行く、 、 さっぱりついでに プールエクササイズへ、 肩の痛みを癒すストレッチを入念に、、 前は 1時間 泳ぎとウォーキングを繰り返していたが 半年前からは 30分間、今日は30分がキツイ! 古希を過ぎ 体力の衰えを実感する日々・・・ さて プール後は ゆっくり温泉に浸る、 体が温まっていく過程を 楽しむ イイね〜 初夏の 温泉! ただ 帰り クーラーが強いス―パーに入ったら クラっ・・としてふらついた、 歳とるっていうのは ほんとヤダネ〜〜 山道ドライブでのBGMBluegrass Music https://youtu.be/gRvbdptClKw?si=DQUv60v9k6HG0bUI
新町でお住まいだった元消防士の高見さん。 今週の月曜日に葬儀がありました。 子供たちが同世代だった62歳の若さ。 ご冥福をお祈りいたします。 平松のマツヨさん80歳がお亡くなりになりました。 昨年ご主人を亡くしたばかり。 学校の給食調理員として長年子供たちを見守ってくれました。 葬儀は31日に。 ご冥福をお祈りいたします。
”京都大学交響楽団コンサート” 久々 背筋ゾクゾク感! やっぱり 生のクラッシックコンサートの 迫力はすごい、 楽しみにしていた下条村コスモホールでの クラッシックコンサート。 ワーグナー べートーベン ブラームス、チャイコフスキー おなじみの曲で ワクワク? 生の演奏のド迫力に 圧倒された・・・・、 満足 満足!
execution time : 0.213 sec