登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平谷純米ござねぶり・温泉入浴券・タオルのセット ひまわり温泉受付にて販売中です。 父の日にぜひどうぞ!! 本日午後2時に閉店して静岡市の長女宅へ行ってきます。 3人目の孫が生まれたので。 昨日、通る予定の第二東名で事故があったとか。 何年かぶりの高速道運転。 集中して行って参ります!! ブログもお休みです。
雨が 降り始めた。。。 湯湯入り秒読み段階。 ユウメシは。。。。 夏の低万食 ”ザルそば”。 旨いね〜? 食べながら観る映画は・・・ 世界的ファッションデザイナーを描くフランス映画。 ”ココ・シャネル(Coco Chanel)” を 鑑賞。 20世紀を代表するファッションデザイナー、^ 孤児院で育ち、やがて才能を開花させていく映画で 16年前公開(2009)、 ココ・シャネルの強さと芯のある生き方が魅力的 シャネルが時代を変えた女性であることが伝わってくる シンプルな服を着ているのに、 派手な周りよりセンスが素敵。 ココ・アヴァン・シャネル https://youtu.be/GpNc4PACZv0?si=4mKhzgYTKmF_etI7
この冬のことでした。 散歩のつもりで、ブルーベリー畑に降りて行きました。 すると、ニホンミツバチの巣箱が、凍った地面の上にひっくり返っていました。 風のせいかと思いました。 なけなしのたった一群のニホンミツバチです。 今から巣箱をもとに戻してやれば、助かるかも知れません。 ところが巣箱の中は空っぽ、何もありません。 これはクマかもしれないと思いました。 「真冬にクマが出てくることはまずないぞ。 家のあるあたりでは、夏でも見かけないしなあ。」 そうか、そうだった。 「たぶん、ハクビシンかアナグマくらいだろう。」 すると別の人が言いました。 「テンが来たことがある。板を齧って穴を広げて入り込んだ。」 自分は夜行性でないせいか、テンに会ったことはありません。 けど、テンってそんな悪い ...
スタバマンゴーフラペチーノ&ミスドのもっちゅりん
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/6/9 11:00:59)
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/6/9 11:00:59)
おはようございます???? 先月から地元飯田市下伊那地域は 車のご当地ナンバーが 新しく発行されました 今までは松本ナンバーでしたが 新しく《南信州》ナンバーに なりました 1ヶ月経ったけど なかなか見ないねと 言ってましたが ついに見つけました! 買い物に行ったとき駐車場で 南信州と入ったナンバーの車 しかも2台???? 南信州って名前 他の県から見てどうですか? ダサいですかね???? これから車を購入すると この南信州ナンバーになるんですよね まだちょっと馴染めないですが 人気が出るといいな〜???? 娘ちゃんのお休みの日に スタバとミスドへ行って来ました (カロリーオーバーは気にしちゃダメ????) まだ地元にスタバかない頃 新作が出るたびに 高速でスタバまで出掛けて行った日々が 今はすごく懐かしいです 以前は新作 ...
梅雨入りも近いこの季節。朴ノ木の大きな白い花が次々と開き、なんとも言えない甘い香りがあたりを包みます。先日のスプーンづくりの体験授業。スプーンの材料も朴ノ木。硬すぎずやわらかすぎず緻密な木質の材料です。一昔前までは版木と言えばこの朴ノ木か桂(カツラ)の木。子供たちにこの木の大きな葉っぱを使った朴葉寿司や朴葉餅の話、さらには大きな花や良い香りの話もするのですが「ぽか?ん」と聞いている...
TV番組 ”2時間でまわる東大寺” を鑑賞 今回の旅の舞台は 東大寺。 東大寺には「大仏さま」をはじめ、 奈良時代の建造物や仏像など、国宝がなんと31件。 見どころ満載のお寺である さらに東大寺誕生の秘話から復興の物語まで、 東大寺の全貌の魅力が伝わった。 時分自身 5年前 奈良の有名なお寺を ウォーキングで廻る旅に凝った時期があった、 当然 東大寺周辺も 歩き回った。 当時 行けなかった「お水取り」が行われる二月堂も この番組で知れ 2時間 釘ずけの 楽しい番組だった。 奈良のお寺をウォーキングで廻る。。。 機械があったら再度挑戦したいものだ。、 【2分で解説】東大寺 奈良旅行 https://youtu.be/5-zWfN220Pc?si=s_TgeEBY4G9ZdB9B
梅雨入り間近の曇り空。 「今日って父の日だっけ?何も用意してないわ。」の朝。 カレンダー見たら来週でした。セーフ。 もち米仕上げ仕込みの勢正宗が入荷しています。 青ラベル 純米吟醸おりがらみ 720ml 1,850円 アルコール分14.8度 白ラベル 純米原酒 720ml 1,730円 アルコール分16度 どちらも生酒なので要冷蔵 使用したもち米はモリモリモチって可愛い名前。 「モリモリ頑張ってね!」 父の日のプレゼントにどうぞ。 ?
【地元設計士がいる日】 りんご並木のエコハウスでは、定期的に地元の設計士が滞在しています。 お住まいや建物、空き家などで困りごと、 相談事がありましたらお気軽に来館ください。 本日は曇り空でしたが、りんご並木のエコハウスに入って まず感じたのか、「もわっとしている!」でした。 梅雨を控えたこの季節は、急に湿度が高くなります。 こういう時は部屋の換気をしてみましょう。 エコハウスでは今日1日窓を開けて扇風機で過ごしてみました。 換気のポイントは3つ! ・なるべく対角線の窓を開けてあげる。 そうすると風が流れやすくなります。 ・吹き抜けや階段に向かって扇風機。 風が上下に動いて、建物全体の風が回ります。 ・お風呂の換気扇を少し動かしてみても効果的 飯田市は四季が豊かで夕方には風 ...
梅雨入り秒読み段階。曇り空予想の1日。 TVから クラッシックの曲が流れる。。。 先日かった中古CDの”ブラームス”を聞いてみたくなった、 最近、ブラームスばかり聴いてます。 演奏は カラヤン/ウィーンフィル! ・・・・ブラームスのハンガリー舞曲 さて 今朝の農作業は。。。 夏野菜10種類以上の種撒き。。。 種蒔きは芽出しが難しい 発芽率が低いものも多く 毎年苦戦も 懲りずに・・・ 近く 雨もふる前に その前にやっておく作業。。。 梅雨入り秒読み段階 やること多し。 ところで 徹子の部屋出演の ヴァイオリニスト・前橋汀子さん 81歳 の演奏、素晴らしい!そして おきれいだ〜 ハンガリー舞曲 第5番 (ブラームス) https://youtu.be/ddNi8MiEdZg?si=ReLPhWkiNtA3fl2I ブラームスの名曲から10曲セレクト https://youtu.be/7h69_Pld2K8?si=epWehgdA0vGXBW3g
TV番組 『芦田愛菜 バルセロナで1日暮らしてみたSP』 ガウディの住める世界遺産! バルセロナで1人で暮らしてみた。 ・・・を鑑賞、 いゃ 面白かった! 芦田愛菜が 1人でバルセロナの1日を過ごす! ガウディが手がけた“住める世界遺産”に入ってみたら… バルセロナの朝食を自分でオーダーしてみたら… サグラダ・ファミリアの変遷を見守れる部屋にお呼ばれしてみたら… ところで 自分も 20年以上前 スペインバルセロナを訪れ サクラダファミリアや ガウディ―のン建物を見学し スペイン料理を楽しんだ思い出、 懐かしさで 大いに楽しめた番組! さて 番組の芦田愛菜、 彼女の魅力を・・・ 初めて知った! 芸能人らしくない、新鮮な知的さに溢れてる・・・
execution time : 0.219 sec