登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



日光キスゲつまりヘメロカリスの仲間が、咲き始めてきました。 はて、日光キスゲも何もかも、ヘメロカリスと表現していいものなのか。 多分いいつもりで行きます。 もうだいぶ前に、そのキスゲ系の花が咲きました。 写真の花は、毎年2番目に咲く種類です。 この後にヘメロカリス系が何種類か咲きます。 この系統はいろんな花色があって、毎年楽しんでいます。 ただ気になるのは、白っぽいアブラムシがつく品種があることです。 写真のように、アブラムシがつかないなら気持ちが良いのですが…。 また、これは仕方がないことだけれど、一日花であることも残念ではあるのです。 でもまあ次々に咲いてくれるので、良しとしましょう。 ガザばかりでなく、イランでも一方的に近い形で、たくさんの人々が犠牲になっているようで ...
06.19 いつもお越しいただきありがとうございます☆ お仕事お忙しいところありがとうございます☆ 今日も午前は風が弱めで暑さがキツい 船に設置した日傘の日陰はかなり快適 最近は平日でも船が多くなってきて (金)は大分多いと思ってたら 今日(木)もまあまあ多くなってきた ゲストさんのご要望とこだわりでフリリグ一本 湖の状況を的確に把握出来ているので センシティブな対応で展開します 以前解禁直後にも書いた通り 5年より前10年よりも前の状況を踏まえ 釣りを組み立てているようなかんじ もちろんその時と同じではないので 言うなら新たにパターンを感じ作るみたいな 知らんけど笑 さて本日のゲストさん前半好調 少し疲労が見えてきたところで ランチ休憩の時間をしっかりとりました 後半は風が吹いて涼しくなると反応が ...
ユウメシは。。。 今日も暑くて 食欲減退、 あっさりの ”ソーメン”。 美味しい〜〜 食べながら観るTV録画・・ 四国遍路を特集した番組、 「四国 花遍路」 NHKの新日本風土記の1つのテーマを 懐かしく観た、よかった〜 弘法大師・空海ゆかりの四国八十八ケ所の霊場を巡る遍路。 遍路を歩いて回り終わった 1組の老夫婦にも感動、、 愛媛の 数百年の山桜が咲く寺や、500本もの石楠花に染まる山寺、 自分自身の遍路旅を 思いだした〜〜 札所を彩る花々やお接待に癒やされながら、 歩き続けるお遍路さんたち。 四国の人々が 大切に守り続けるものを 訪ねる旅!!
【地元設計士がいる日】 りんご並木のエコハウスでは、定期的に地元の設計士が滞在します。 お住まいや建物、空き家などで困りごと、 相談事がありましたらお気軽に来館ください。 本格的な夏がやってきました。 エコハウスでも強い日差しが差し込んでいます。 急な暑さに皆さん体調を崩していませんか? 身体がしんどいな。と感じたら、無理せずエアコンなどを 稼働してください。エコな暮らしは我慢ではないので 無理はしないようにしましょう。 これからの夏に向けて、今日は温熱環境のお話。 その部屋の温度がどれぐらい不快に感じるか を確認する指標に、温熱環境指数 PMV というのがあります。 参照:Replan Webマガジン その部屋がどれぐらい快適かを示す指標なのですが、 その判断には、 部屋の要素として、気温・湿 ...
朝8時頃から園内を回って手入れです。 イタドリやらアケビやら天人草を、見つけ次第引き抜きます。 はみ出したブルーベリーの枝を切り落とします。 バリカンで切り落としたはずの、成長しすぎた新芽の枯れ枝を、取り払います。 などなど、そうこうしている間に暑くなってきました。 これ以上熱中していては、熱中症まっしぐらでしょう。 屋根の下へ移って、案内看板の手入れをすることにしました。 暑いと言っても、日陰なら風があります。 値上げしないでがんばるためには、自作で行くしかありません。 園内やら村内の道路脇に立てる看板を作り直したり拭き掃除したりです。
2日前にコタツを片付けて、扇風機を出した今シーズン。 平谷村の住宅地が最高気温29度。 それより2?3度涼しい平谷カントリーへ行ってきました。 なんと!7月中旬まで水曜日と木曜日は6,500円で廻り放題!! 通常、午前2時間15分で昼休憩30分、そして午後2時間15分が1ラウンド。 昨日は7時間の1.5ラウンドに挑戦!! お昼は肉うどん。 途中で自生しているキイチゴをつまみながら完走しました。 がんばったわ?私。 10月11月も同じプランあり>>> 平谷カントリークラブWEB
天気が安定し 野菜の成長も順調だが 当然 "草" も 旺盛に成長中、 今朝は 草刈り を実施。 暑い日中はさけ できるだけ 涼しい朝に! 除草後は 気分もすっきり、 草 以外に咲く野草や つつじの花が綺麗だ〜? さて 昨夜読んだ電子ブック^、 ”子育ては人生最大の宝探:” ホント そうだったな〜 と実感する、 これさえ知っているだけで、人間関係が悩まなくなる本! 子育ては、子供の未来を担うもの。、 古希を過ぎた自分が 人生を振り返って 確信する 事実!!!
おはようございます???? 何この暑さ! 毎日30度超えってやばくない???? キツくないですか????? 今からこれじゃ 今年の夏も恐怖でしかないですね???? とにかく水分補給をしっかりして 乗り切りましょう 梅雨ーーーー! どこ行ったーーーー? そんな暑さのせいではないのですが 実は歯の治療で 投稿したとばかり思っていたのに すっかり忘れてしまってた出来事が ありまして…???? もう3ヶ月ほど前になります 歯の治療21の 歯科衛生士さんに 歯のクリーニングをしてもらって 次回は3ヶ月後となった翌週の事です 真夜中から左下の奥歯が痛み出して 翌朝になっても痛みは治らず 歯医者さんに電話をして なんとか夕方診てもらえると… でも それまでの間は痛みを耐えるしかなく 気を紛らしたりしながら 予約の時間を待っていました でも幸い ...
ユウメシは。。。 大好きな ”炊き込みご飯” 今夜は ”おでん” と共にいただく。 野菜やキノコ一杯のおでん、 美味しいね〜? 食べながら 観る映画は。。。 藤沢周平の小説を山田洋次監督が映画化。 ”隠し剣 鬼の爪” を再鑑賞。 とっても良かったでがんす(笑) 素晴らしいラストシーンに涙が滲む感動物語。 藤沢周平の世界を映画化した17年前公開の映画。 永瀬正敏と松たか子のコンビに、緒方拳の悪代官ぶり、 田中泯との殺陣など見所満載。 黒幕には 隠し剣で御仕置き!まるで必殺仕事人。 今回も 下級武士の哀歓を美しい映像で、しっとりと描く。 いいね? この藤沢周平の世界! 感動した! 隠し剣 鬼の爪(予告) https://youtu.be/0i9L5BnuPtg frame>
06.18 いつもお越しいただきありがとうございます☆ 平日の本日はお一人でのご参戦 今日は暑くなる気配漂う朝で 薄手の上着すら着る必要なくスタート 日傘もセットして強い日差しに対処 風が吹かない午前はこれが効果絶大! 日陰で休息を取りつつで 少し休むと涼しくなるのでかなり快適 今日は一日これ使うかんじでした そんな暑い日でも最近の釣りは フリリグとN-straightのネイルリグ N-straightのモミストレートで ヒマラヤピンクソルトが威力を発揮 リミットの20までと気合い十分 13:26最速記録でリミット達成でした 20以上となると 人間もダレてきますしラインも劣化したり その他も交換などを怠ってしまいミスが出やすい たくさん釣っているのに凹んで帰る方が たくさん居るのもリミットを設けた理由の一つ 今日あたりは暑さが急 ...
execution time : 0.212 sec