登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



千葉県産の浅利で酒蒸し。 あまりに美味しくて、今日もリピート。 身を頂だいてから、飲む浅利汁。 DNAにはいってくる。
快晴も少し肌寒い朝、 いつものコーヒーTIME、 インスタントのドリップコーヒーを飲みながら 土曜朝のラジオ”山カフェ”を聴く。 今週のテーマは「泊りで山へ」。大型連休を前に 「3日あったら、どの山行く?」。。 甲斐駒、仙丈ケ岳の南アルプス、の「北沢峠こもれび山荘」から。 マスターの石丸謙二郎、山本志保から変わった柘植恵水(つげ えみ) の軽妙な語りがいい、しばし 山行気分に浸る。 山カフェ テーマ曲の ”朝の光を感し?て” https://youtu.be/YUnkNE5_s60?si=duBro2w45qyZdgGC さて ヒルメシは。。。。 ”讃岐うどん” トッピングに 山菜コゴミ やホウレンソウを。 旨いね〜?
【地元設計士がいる日】 りんご並木のエコハウスでは、定期的に地元の設計士が滞在しています。 お住まいや建物、空き家など何か困りごとや相談事がありましたらお気軽に来館ください。 さて、桜の次はりんごの花がきれいに咲いています。 明日は 「ぽぉの日曜日 2025」の開催も控え 準備を行っていました! ぜひお越しくださいね! さて、今日は床のお話。 エコハウスの床をよ〜く観察をすると、木目が浮き出ているように見えます。 使っていくにつれて、木材の柔らかい所が削れ、硬い木目だけが残ります。 こういうような仕上げを「浮造り(うづくり)」といったりします。 りんご並木のエコハウスでは、柱や梁の構造材や床、壁など様々な 所に、南信産の杉板をふんだんに使っています。 杉は板の中でも ”やわらかい& ...
コロナで中断していた「うまいうるぎ米育て隊」、再開となりました。 第14回の南信州売木村での農業体験です。 いずれも土曜日です。全4回参加のお申し込みとなります。 申し込み締切日 7年4月30日(水) 5月24日 田植え体験、トウモロコシ苗植え体験、わらび狩り 7月26日 田の草取り、トウモロコシ、ブルーベリー収穫体験 9月27日 稲刈りとはざ掛け、ネギの除草作業 11月8日 脱穀、ネギと原木椎茸の収穫と昼食収穫祭、終了式 朝9時半受付開始 参加費は1回につき 大人1名 3,500円 小中学生 2,000円 4回全て参加者には収穫後新米(玄米)5kg進呈 問い合わせ 0260-28-1051 道の駅南信州うるぎ すでに25名ほどの申し込みがあるそうです。
今 電子ブックKindle版で読んでる本 ”絶望名言” NHK<ラジオ深夜便>の気コーナーの 文庫化本で頭木弘樹 (著), とても面白い!^ 絶望的な言葉なのに、何故か元気が出る、 クスッと笑えたり。 明るく前向きに生きることに疲れた人への本。 病気、事故、あるいは、挫折、そして孤独...... 人生における受け入れがたい現実に直面した時、 人は絶望っする。 実際に疲れて落ち込んでいる人にとっては 感動的な言葉すらもつらい。 カフカ、中島敦、宮沢賢治などの、暗い名言だね。 さて 昨日の朝ドラ”あんぱん”で おじ(竹野内豊)の名言・・・ ”絶望の隣は 希望じゃ〜” 感激した、いい脚本ドラマだね〜
大型連休もしくは飛び石連休がやって来ました。 「さぁいらっしゃいませ!」と大歓迎したい平谷村。 しかし、ひまわり温泉4月30日(水)はきっかり定休日なんだって。 じゃぁ私も酒屋休んでゴルフをと考え仲間を誘うも、ユーコさんもテルちゃんもメグちゃんもダメと。 そんなわけでって事ないけど・・・ 5月6日まで10時から17時まで休まず営業しま?す!! 遊びに来て下さい。 どぶといちご 今シーズンはこの連休でおしまいになりそうです。
明日04.26(土) 2025野尻湖解禁日 明日の最低気温1℃予報もあります 意外に寒いので暖かくしてお越し下さい 今シーズンも宜しくお願いします???? 野尻湖MAGNUMガイドサービス https://www.nojirikoguide.com ご予約はDMまたは↓公式LINEからお願いします♪ https://lin.ee/D1xfN8M #仲田浩紀 #ロイヤルブルーフィッシング #マグナムガイドサービス #野尻湖ガイド #野尻湖ガイドサービス #野尻湖バス釣りガイド #野尻湖バスフィッシングガイド #野尻湖 #ナカタジグ #nakatajig #smallmouthbass #bassfishing #bassfishingguide #bassfishingguideservice
東野まちづくり会議の令和7年度総会が開催されました。町内の代議員として出席し、会長からの指名により議長に選出されました。久しぶりの議事進行で少し緊張しましたが、質疑等もなく無事終了しました。 東野地区は942戸で予算規模は1100万円余、盛りだくさんの事業を1時間ほどで審議尽くすのは難しい面もあります。多くの区民がそれぞれの事業に関与・参画していただき、よりよい地域づくりができることを期待します。
今日の酒屋冷蔵庫。 信濃鶴無濾過生原酒の3種類が揃うのはこの時期だけ。 そして次回入荷分から値上げの連絡が入りました。 今が買い時!! 精米歩合49%名田造 精米歩合55%頑卓 精米歩合60%田皐 連休の目玉商品です!! 御来店お待ちしてます。
execution time : 0.759 sec