登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は台風の影響で朝から大雨でした。 午後は一転して、晴れ間が見えてきました。 気温もそこまで高くなかったので、本日は1日通して エアコンをかけずに済みました。 エコハウスは東側に大きな窓があります。 なので、朝日や午前中の日射の影響を受けます。 本日は午前雨だったので、日射の影響も少なく、 窓開けて快適に暮らせました。 建物の特徴を理解して、暮らしていくことは エコな暮らしにもつながりますよ! 今日を境に、少しずつ秋の陽気になりそうですね。 季節の変わり目、どうか体調を崩さず暮らしてください。 (M)
中庸を保つ忍耐を、消化力と認識しお伝えしてきて、2年ほど。 クライアントさんの中の未消化物=アーマを、背骨の状態を通じて顕著に感じられるようになりました。 今、とても共鳴する発信をされている、アイアンガーヨガの指導者である、mayaさんのメルマガが、あまりにタイムリーであったので、ご紹介させて頂きます。 私たちは「消化力」と聞くと、 食べ物を消化する力を思い浮かべます。 けれどアーユルヴェーダでは、 消化力、アグニ(火)は、 単に食べ物を分解する力にとどまりません。 経験や感情を統合し、 智慧へと変えていく、 心と身体を同時に養う力として 描かれてきました。 目に見える食事の消化と、 目に見えない心の消化。 このふたつは、 深いところでひとつに結びついています。 たとえば、 言 ...
激しい雨音で目が覚める・・・ 台風15号の影響だが 幸い強風は吹いてない・・ このまま 何も起きないことを祈るのみ。。 さて 今日もインドアでの生活を強いられる・・ 数々の名曲を織り交ぜて描く感動映画、 ”陽のあたる教室” を鑑賞。 音楽の力、家族愛、教育、情熱、・・・ 高校の音楽教師になった主人公の定年まで。 1本の映画でここまで描非常に深く濃い作品。 やはり 映画と音楽の 相性ってすごくいい。 いくつかの演奏シーンに涙がでました。 『陽のあたる教室』('95) https://youtu.be/w--d9jv_XSc?si=BYv3Uv00y4sAdwky
まとまった雨になっています。 台風ですからね。 平谷村の川の様子です。 水量は多めですが・・・ 倒木が流れてきたり石がゴロンゴロン動くほどではありません。 雨が止む15時頃からは急に晴れる予報です。
高校時代の同級生とゴルフ。 3人で食べたランチです。 標高1200メートルはススキの穂が風に揺れる涼しさ。 しかしグリーンはいまだかつてない枯れ具合でした。 今日からの雨で生えそろうとよいのだけれど。
台風到来で 農作業完全OFFの日・・・・・ インドアでの録画TVを楽しむ、 好きな番組の1つ BSの ”小さな村の物語 イタリア ” この番組を見る様になってからまだ半年位だが 曲とイタリアののどかな風景が気に入って 毎週観てる。 普通に生きる村人の生き方のメッセージに いつも感化される。 また カンツォーネの曲が この番組に合っていて 何度聞いても癒される・・・・イタリア イイ〜 番組ナビゲーターの三上博史も いい! 番組の紹介メッセージ。。。 美しく生きるということ…。 気候や風土に逆らわず、共存しながら暮らす。 先人たちが築き守ってきた伝統や文化を誇りに思いながら生きる。 人間本来の暮らしが息づく「小さな村」が今、注目されている。 ?豊かに暮らす 美しく生きる?とは どういうことなのか。 私たちが忘れ ...
9月に入り今週末に試験を控えているNさんの合格祈願に、天満宮へおまいりしました 天満宮の文字の周辺が綺麗な色で変化していました。 「祝合格!」をお祈りします 先日、Windows10サポート終了に伴い、新しいパソコンを購入して、これから設定に入ります また、新しいパソコンからブログを更新していきますので、 宜しくお願いします ☆ブログの読者登録もどうぞ ☆個人セッションは完全予約制です(女性限定)☆ セッションのご予約・お問い合わせは オーナーへメールまで 詳細などのお問い合わせやご予約はこちらからどうぞ お問い合わせ お友達追加してご連絡ください→
9月7日の日曜日にまちかど芸術祭inりんご並木が行われます 当日はエコハウスでもエコドライブシュミレーター体験会をはじめ 様々な楽しい催しが予定されています ご家族そろっておでかけになってみてはいかがでしょうか? (N)
姉のトイプードルモカくん トリミングですっきりしました
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/9/4 7:30:53)
from 飯田市のスタバが大好きな歯医者のコンシェルジュと愛犬トイプのエアロちゃんのブログ 悲しみを乗り越えて (2025/9/4 7:30:53)
おはようございます???? 一昨日 大鹿村へ行ってきました 周りを見渡すと飯田市より少し早い 秋の気配を感じるように なりました 空を見上げると夏の入道雲は無く 空はもう秋の空です 四方を山に囲まれているせいか 空がとても近く感じます 姉のトイプードルモカくん トリミングに行ってきたそうで すっきりしていました???? モカくんは毎月トリミングに 行ってて その度に姉から可愛い〜と 写真が届きます 私と同じ親ばかさんが ここにもいました なのでエアロと同じように モカくんのトリミング後の写真も 載せますね とりあえず近々の 7、8月のトリミング後のモカくん 《7月のトリミング》 暑いのでサマーカットで お耳もすっきりカットしてもらい 一瞬え?子鹿??って思いました???? 7月はひまわりの飾りを付けて もらってました ...
早朝6時前・・・ 急に発生して 急に影響・・のパター? 台風対策の為 トマトハウスに向かう。 直撃を予想されたが 多少南寄りに。 ハウスのノリメンのビニール サイド をおろし 入り口をしっかり占める。 露地のミニハウスも 同様の処理。 今回は 大雨中心だが 念のため 強風にも 十分対処が必要。 さて 7年前の今日 大型台風で ハウスの ビニールが吹っ飛んだニガイ思い出。 今回もなんとか美辞に過ぎ去ってほしい〜
execution time : 0.224 sec