登録ブログリンク集



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「10年に一度の寒波」と脅かされていた今回の寒波。西日本から北陸方面は中々大変な事に成っているようですが、こちらでは「例年並み」の様子で済んでいます。昨日の朝はさすがに冷えて ?10,2℃ 。毎シーズン何日かある マイナス二桁。それでもお昼になっても マイナス4?5℃ と言うのはさすがに寒い!!ガンガンに薪ストーブを焚いても作業場の室温は10℃に届きません。それでも屋外で仕事をして...
昨日は風が強く気温も低かった。 夜10時過ぎまで雪まじりの強風が続き、家の外ではカランカランと何やら怪しげな物音。 今朝起きて周りを確認したらペットボトルや空き缶を保管していた箱が飛ばされて中身が散乱していた。 こんなこと初めてだ。 心配していた積雪はほんのチョットだけ。ただ気温は室内で?1°C。この冬一番の寒さ。寒いのは苦手だ。 お気に入りの曲 ? Del Shannon - Do You wanna Dance? 多くのミュージシャンがカバーしているようだが、デル・シャノンしか知らない。? https://www.youtube.com/watch?v=GKwB31bfSJU
昨日のブログで書いた「やさしい猫」の小説の中に出てくる言葉を紹介します。 「人はただ愛によってのみ、憎しみを越えられる。人は憎しみによっては、憎しみを越えられない」 小説に出てくる言葉だけど、実際に言ったのはジャヤワルデネ前スリランカ大統領で、その大本は、ブッダの言葉なんだそう。 これは、本当にそうだと思う。 酷い目に遭えば、その酷さに比例して、憎まないことは難しいとは思うけど。 大昔に「カンタティモール!」というドキュメンタリー映画を観た時に、内戦で酷い拷問を受けた東ティモールの村の老人が、同じことを言っていました。 拷問を受けた本人から、拷問をした相手を憎まない、仕返しはしない、という言葉が出てきたことに、本当に感動したのを覚えています。仏教徒だったのでしょうか ...
今日も編み物男子やってました。 明日は仕上げ。 といっても、片足だけなのだが、ひとめごむ編み。 きっと、一日かかるだろう。 今日の成果を、手にとってみる。 編みこまれているのは、時間。 なんて、ソフトなんだ。 自分のために、自分で編んだのだが。 一日じゅう、編み糸に触れていた手が、編んだ人の心を触っているようだ。
「さっきまで、外気温ー12℃、今ー11℃になったところ」 午前7時過ぎには、1℃あがったところだったようです。 浪合の観測点では、最低気温ー14.3℃とか。 ただ、積雪はそれほどでもなく、5cmくらいでした。 10年に一度とかの寒波ですが、雪が少なくてほんとうによかった。 日中もよく晴れて、日差しがしっかり、部屋の中に差し込みました。 でも、ずーっと外気温はー5℃。 室内でも寒くて、一日中薪ストーブを焚いて、過ごしました. 少し雪かきはしたものの、とても外へ出る気分ではありませんでした。 以上が、今日のメモです。
大寒波?! と メディアは代々的に報じていましたが、 ここ長野県南部は穏やかな快晴となっております。 確かに、冷蔵庫より低温な陽気ではありますが・・・・・ 大寒ですから さて、本日は 2月のCHAKA式セルフケア&エネルギーワーク と CHAKA算命ワークのお知らせです。 冬土用を超えて、晴れて 立春を迎える来週、年干支も、陽干(壬寅)支から陰(癸卯)干支へと変化します。 この節明けの節目と、6日に満ちる満月を祝い、志を同じくする人たちと集いたいと思います。 ========================= 2月 CHAKA式セルフケア&エネルギーワークのお知らせ! ・日時 : 2月 6日(月) 満月 13時?15時 2月20日(月) 新月 13時?15時 ・場所 : 松川町 ================ ...
昨晩よりあちこちで寒波や雪の被害のニュースが流れています 今日はエコカフェがあるので心配していたのですが 幸い午後からの講座で天気も良くなり 予定されていた参加者の方全員が参加することができました 今日のエコカフェはつまみ細工の花のアクセサリー つまみ細工が初めての方も二回目の方も それなりに楽しんでの講座になりました 皆様の作品がこちら 赤はもちろんですが白い花も素敵です まだまだ寒い日が続きそうなので こういう家の中でできる楽しみを増やしておくのは 心身の健康にも良さそうです (N)
全国旅行支援割引対象! 働くビジネスマンの皆様へ♪ 1日の疲れを癒すには、やっぱり温泉ですね。 泊まりも食事も気軽にのんびりと。 出張サポートビジネスプランはいかがでしょうか 夕食は併設する「信州たかもり温泉・御大の館」の施設内の「町民食堂柿丸くん」にて ご利用いただけるお食事券が付いたお得なプランです。 名物御大油そば、自家製レモンサワーなどなど、お好きなメニューでお楽しみください! ◎出張サポートビジネスプラン お食事券1,000円分&朝食付き お一人様(定価) 7,500円? 旅行割引&割引クーポン500円を使えば5,500円?! ※クーポンは御大の館にて配布中! ご予約は ・ 楽天トラベル ・ じゃらん にて承っております! お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
少し忙しくしてました。 今朝は久しぶりに白くなり、年明けからはおそらく初の雪かきをしました。 今週は冷える予報で、雪も降りそうなので、いよいよ雪が残り冬景色となりそうです。 あまり雪が降ると客足の方は心配ですが、スキー場のコンディション的には楽しみです。 しばらく事務仕事に追われますが、ご予約やご来店にはしっかり対応していきますので、よろしくお願い致します。 鹿肉をじっくり煮込んでます。 ストーブに乗せて、沸いたら冷まして夜は凍って、の繰り返しです。 これが何人前のラグーソースになるかわかりませんが、当面のおすすめは鹿と乾燥アカヤマドリのラグーソースパスタになります。 是非食べに来てください! OFUSEで応援を送る 料理 畔 長野県下伊那郡平谷村443-1 ご予約・お問い合わせ 090-3443-2682 ...
メチャ寒い、今シーズン最強の寒波。 気温はマイナス16℃だが 予想した大雪にはならず ホッ! 最高気温も今日はマイナスのままも 晴れて気持ちがいい。 さて TVドキュメンタリーに感動。 そのタイトルは・・ ”やったぜ!じいちゃん” 昨年の日本民間放送連盟賞で 準グランプリを受賞した作品。 主人公は生まれつきの脳性マヒで 身体が不自由な70代の男性一家のお話。 子供の頃は「20歳までは生きられない」と診断されたが、 70代の今も元気に暮らしている。 結婚し、二人の娘さんをもうけ、更に孫まで生まれた。 今なお印刷の仕事をし、積極的に外出し、 家族に囲まれ、楽しく前向きな毎日を過ごしている。 幸せとは何か・・・・・・・・、 家族や支えてくれる人への感謝の大切さも 考えさせられる、 ナレーションの塩 ...
execution time : 0.203 sec